1年余り前に買ったのだが・・・・。
名札がついておらず、「ディッキア」の一種かと思っていたところ、いつの間にか花芽を伸ばしていた。
これが全体像です。
葉は細くて、少し棘がある。
10数年前にディッキアを買ったことがあるが、その時はもっと葉が広く、ものすごい棘で悩まされた記憶もあるが。
その時はかなりの大株にまで育ったが、花を咲かせたことはない。
これが今回咲いた花です。
花は2センチほどと小さいが、黄色なので結構目立ちます。
丈夫でよく増えるようで、1年で鉢増しが必要です。
2019.05.11.
追記です。
今日鉢増しをしてみました。
鉢から抜いてみると、かなり下のほうから子株が出ています。
なので・・・・。
鉢増しをした後です。
かなり下のほうで子株ができているため、浅く植えてみました。
鉢も大きくなって浅植えにしたので、今度は横に広がると思うが・・・・。
昔持っていたのも同じで、すぐに横に広がると思うが。
昔持っていたのは幅広の葉が棘だらけで何度も痛い思いをしたが、これは大したことはなさそうです。