Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

アラン・ホヴァネスの交響曲第14番「アララト」作品194を聴く

2016-05-31 05:54:54 | アラン・ホヴァネスの作品
今回聴いたのはアラン・ホヴァネスが、
1960年に作曲した交響曲第14番「アララト」作品194である。
聴いたCDはキース・ブライオン指揮、
トリニティ音楽大学ウィンド・オーケストラの演奏による。
それにしてもこうやってホヴァネスの交響曲を取り上げていくと、
山の名前が標題に付いたものが多いことが分かる。
第一楽章は、三つの音が和音のように木管楽器によって奏でられ、
金管楽器がそれを引き継ぎ、打楽器により強烈なリズムが叩かれる。
再び木管楽器により今度は四つの和音となり奏でられ、
それを金管楽器が引き継いだあと、
ファゴットが歌うような素朴な主題を奏でて、
それを金管楽器が引き継いで、盛り上がったところで終わる。
第二楽章は、鳴り響く鐘の音で始まり、
時折打楽器が激しい2音のリズムを入れる。
やがて金管楽器が不協和音を奏で、フルートとピッコロも絡む。
この楽章は音響とリズムを全面に出し、旋律らしいものはない。
そのあと速い動きの音型が繰り返され、金管楽器が加わり大音響となり、
最後は打楽器が荒々しいリズムを叩いて終わる。
第三楽章は、打楽器が荒々しいリズムを刻む中、
金管楽器がファンファーレのように旋律を奏で、不協和音が響く。
最後は打楽器の荒々しいリズムだけが残って終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする