昨日のお夕飯は「天ぷら」♪
しかも・・・畑で採ってきたお野菜で・・・
左から時計回りで・・・「丸青ナス」・「青じそ」・「インゲン」
そして!そして!「カボチャの脇芽」~
会津の友人・・・しんみょうさんのおすすめです♪
この「カボチャの脇芽」を天ぷらにするっていうのは・・・
多分・・・昔から食べられてきたのではないかと思う。
捨てるはずの脇芽を・・・
もったいないからって食べたら、お腹もこわさないし、美味しかった!って・・・
このように・・・昔から食べられてきたものって、まず安全だと思う。
逆に、昔からあって・・・でも、食べられてこなかったものは、もしかしたら危険なのかも・・・
「あじさいの葉っぱ」のように・・・
そうそう!それに、思い出した!
以前、白インゲンをちょっと炒ったくらいで食べて、中毒症状をおこしたっていうこともあったっけ~
本来は十分に水に浸してから、煮て食べるものなのに・・・
食文化と言うほど、大げさなものではなくても・・・
昔から、当たり前のように食べられてきた「食べ物」・・・そして「食べ方」を・・・
子どもたち・・・そして後世へ繋げていくことも、「食育」の一つだと・・・私は思うな~
思ったとおりの彩り~! 緑一色~!
1番手前は、やっぱり、しんみょうさんに教えてもらったかき揚げ♪
千切りにした「青じそ」と「チクワ」と、そしてスライスした「タマネギ」に・・・
お味噌と梅干しの果肉を入れて・・・
両手でワッサワッサと混ぜ合わせたら、水溶き天ぷら粉を加えて揚げました~
夫と息子に・・・「ウマイ!」「ウメ~!」と大好評~♪
ありがとね!しんみょうさん♪