毎日続いた被災地からの悲惨な映像・・・
でも、最近になって明るい話題も報じられるようになりました♪
自身が被災したにも関わらず、他の被災者のためにとボランティア活動を始めた人たち♪
自分たちの町を取り戻そうと、がれきの撤去などを始めた人たち♪
実は私・・・今まで被災地に向けて「頑張って!」とは言えなかった・・・
なぜなら、必死に悲しみと苦しみに耐えている人たちに対し、それ以上頑張れ!なんて
あまりにも酷で・・・あまりにもかわいそうすぎて・・・
ましてや、被災していない恵まれた状況の中にいる私が、頑張って!なんて・・・
とてもとても言えなかった。
でも・・・
やっと言える!
被災地に、この苦しみを乗り越えようとするエネルギーが生まれだした今なら言える♪
頑張れ~~~! どうか頑張って~~~!
そして今私は、この人たちの行為が決して「無」になることがないよう・・・
大きな余震が来ないことを祈るばかりです♪
さあて!
私も明日から「お野菜を食べよん!」の本来の形を再開♪
明日は「紅菜苔(こうさいたい)」というお野菜をご紹介します♪
お楽しみに♪
地震の翌々日に・・・辛い気持を癒そうと買った「赤いバラ」♪
10日以上経った今もなお、元気に咲き続けてくれています♪
ところで今日の最後に一言♪
放射能汚染とやらで廃棄されたお野菜や乳製品たち・・・
また、その地域だということだけで全てのものが汚染されているかのようにとらえている
人たち・・・
もう止めません?
むやみに不安がるのは・・・
心配無い量だというのだから。
止めましょうよ・・・これ以上苦しめる人たちを増やすことは。