「長島茂雄さん」じゃないけれど・・・
「体力の限界を知るに至り・・・」(昨年は足腰の痛みに苦しめられました)
もう「子どもの食育料理教室は無理かも・・・」
そう思っていったんは止めようかとも思った・・・昨年の夏。
何しろ、子どもたちのエネルギーたるや半端なく、私も全力で対応してきたので・・・ね。
でも、楽しみに待っていてくれる子どもたちがいることや、仲間たちの「やりましょう!」の言葉に・・・
定員数を減らしたりしながら、じゃあ「夏休み」だけ・・・。
何とか「冬休み」まで・・・。
とりあえず「春休み」までは・・・。
そんな思いでやってきました♪
そして、その「春休み」も・・・もうすぐ♪
「今回は何をやろうかな~~~?」
そう色々と考え、「肉まん」の皮だけを蒸した「中華風蒸しパン(花巻)」と・・・
(これ、ふわっふわでとっても美味しいんですよ♪しかも形を作るのが楽しい♪)
そして「ワンタン」に・・・♪
楽しそうでしょ?
講師は、今回も私の片腕であるWさんに頼んだので、きっと美味しいレシピを考えてくれることでしょう♪
そして先日、この「チラシ」や「後援依頼申請書」等の書類を揃え、「教育委員会」に提出してきました♪
そうしたら、今日明日にも申請がおりるとの連絡をいただいたので・・・
早速印刷をしに・・・♪
明日明後日には、子どもたちの手元に届くことでしょう♪
来年度のことは・・・また考えることにして・・・
この「春休みの食育料理教室」をめいっぱい楽しみたいと思っています♪
さて♪
話は変わるのですが・・・
今日、「とある方」から「とあることのお礼に」と言って、こんなものが届きました♪
きゃ~~~嬉しい♪
これでは・・・「エビで鯛♪」
どころか!
「イワシで鯛!」です♪
早速冷やしていただきましたが・・・美味しかったです♪
Aさん ありがとうございました♪