今日は今年最後の「料理講師」♪
親子で作る「クリスマスケーキ」です♪
会場に着くと、担当者の方が「クリスマス満載」の飾り付けをしてくれていました♪
「クリスマスツリー」などは、一つ一つ手で折ってくれたもの♪
しかも担当者は男性の方なんですよ♪
私も以前、講座の「企画運営」の仕事をしていたけれど・・・
単なる「一講座」のために、ここまではなかなか出来ないことです♪
とても嬉しかったです♪
さて♪
そして今日のメインの「ケーキ」は・・・
「雪のお山のクリスマスケーキ」♪
この「ケーキ」は亡くなった「次男」が大好きだった思い出の「ケーキ」♪
もっとも作ると喜んだものの、大好きな上の「チョコたち」だけを全部食べてご満悦だったのですが・・・♪(笑)
で、その「ケーキ」を講座用にリニューアルしたものです♪
まずは、料理する時に大事な段取りから・・・♪
入れる順番に材料を並べ、使う道具を揃えるところからです♪
そして「ケーキ」をオーブンに入れて焼いている間に・・・今日は「アップルソテー」作り♪
その熱々の「アップルソテー」を「アイスクリーム」に乗せて・・・試食タイム♪
そして一休みした後は「生クリーム」を泡立てて仕上げです♪
一応「雪のお山」をイメージした「ケーキ」なのだけれど・・・さすが!みんなの「発想力」は豊か♪
お顔になっている子もいました♪
さてさて♪
そしてみんなが趣向をこらして作った「クリスマスケーキ」をご覧になってくださいな♪
みんな満足そうな「笑顔」でしょ?
今年もそんないっぱいの「笑顔」を見ることが出来ました♪
一昨日、「来年度」の講師依頼の電話がありました♪
「父と子のスイーツ作り」(仮称)♪
そこの「会場」はオーブンが無いのだけれど・・・(笑)
またいっぱいの「笑顔」を見るために・・・頑張らなくっちゃ♪