そろそろ本腰を入れて「片付け」を始めなくっちゃ♪
何しろ今年の年頭に誓ったことの一つに・・・「家のダイエット」があったんです♪
「断捨離」とまでは行かなくっても、すっきりさせようと・・・♪
が、秋以降の慌ただしい日々に・・・今や家の中は物凄いことに!(笑)
そんなわけで・・・今日こそ「大掃除」を始めるぞ~~~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
そう奮起はしたものの・・・やっぱり苦手なもの(家の中の片付け)はまた今度にして・・・♪(笑)
まずは「冷凍庫」の中の片付けから♪
ちょこっとだけ残っている「アーモンドスライス」(左上)に「アーモンドプードル」♪
そして、人にプレゼントする時には新しい「バター」を使うため・・・余った「バターたち」♪
それに「卵白」♪
いくら冷凍してあるとは言っても、こういった「油分」の多いものは劣化が早いので・・・
とても気になっていたんです♪(卵白は油分が多くないけれど)
ちょうど数日前のこと♪
「新聞」に・・・
「アメ」を溶かし、焼いた「クッキー」に流し込んで作る「ステンドグラスクッキー」が流行っているとありました♪
それではるか昔、お菓子教室「Sweet Kitchen」でやった「あるもの」をふっと思い出し・・・
久しぶりに作ってみることに・・・♪
記憶をたどりながら・・・そして「型紙」もあらたに作って・・・です♪
で、出来上がったものが・・・これ♪
「クッキー生地」で作った・・・名付けて「クリスマスハウス」♪
「アーモンドスライス」は屋根に張り付け・・・
「卵白」は「グラス・ロワイヤル」と言って・・・「粉糖」と合わせて・・
「クッキー生地」の接着剤として、そして「ドア」や「窓枠」の「アイシング」として使いました♪
ちなみにこの「窓」が、「サクマドロップ」を砕いて入れ、焼いて溶かしたもの♪
「ステンドグラス風」にしたものです♪(出来は今十でしたが・・・笑)
調べてみたら、お教室でやったのは15年前のこと♪
つまり15年ぶりに作ったことになります♪
なので・・・結構時間がかかり・・・
今日のほとんどはこの「クリスマスハウス」作りに費やしました♪
でも、楽しかった~♪
が!
はてさて♪
いったい家が片付くのはいつのことになるんでしょうかね~~~?(笑)