寒い毎日だけれど、いいお天気が続いていますね♪
風の強い日は「富士山」がキレイに見えます♪
やっと、昨日から本格的に「年末年始」の準備に取り掛かりました♪
まずは、あらゆる「片付け」から♪
着なくなった「衣類」や使わない「毛布」等は「NPO法人」に送り・・・
出てきた「ゴミ」らは・・・「衛生センター」へ・・・♪
そして、賞味期限が切れてしまった、またはもうすぐ切れそうな「食材」は料理して消費♪
ちなみに今日の「お夕飯」は・・・
賞味期限が切れそうな「青のり」と「焼き海苔」を使った「ポテサラ」♪
味付けは、通常の「マヨネーズ」・「塩&コショウ」です♪
さらに料理で大事なのは・・・「段取り」♪
今、「お正月用」に何を作るか? それぞれをいつから作り始めるか?
子どもたちも帰ってくるし、朝昼晩の「食事」をどうするか?
その「段取り」を考えています♪
実は私・・・これらを考えることが大~好き♪
ワクワクしてしまいます♪(笑)
かと言って、何から何まで作ろう!
な~~~んて気はさらさらありません♪(笑)
メリハリが大事♪
どこに力を入れて、どこで力を抜くか♪
みんなが喜び、かつ私自身も楽しめることが肝心♪
そして厳かに「お正月」を迎えられることが・・・♪
ある意味、私にとっては「企画運営」の感覚に似ているかな?
さあて♪
今日、末の息子が帰ってきました♪
なので、今日のお夕飯は・・・「ハンバーグ」♪
明日の夫の「お弁当」も考えて、半分は「煮込みハンバーグ」に・・・♪
2つの「フライパン」を使って同時進行で作りました♪
そして、明々後日の30日には「長男一家」が帰って来ます♪
はたして、今年の「企画運営」は上手くいくでしょうか?
私自身が今・・・とても楽しみであります♪