2019年5月31日(金)、一関市東山町の「唐梅館総合公園」に行きました。「花ゆうえん」で花壇の花々を撮った後、野球場の駐車場の方に降りてみました。ミズキ(水木)が、すっかり花を散らせていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミズキ
2019年5月31日(金)、一関市東山町の「唐梅館総合公園」に行きました。「花ゆうえん」で花壇の花々を撮った後、野球場の駐車場の方に降りてみました。ミズキ(水木)が、すっかり花を散らせていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミズキ
2019年5月31日(金)、一関市東山町の「唐梅館総合公園」に行きました。「花ゆうえん」で花壇の花々を撮った後、野球場の駐車場の方に降りてみました。今年は撮り損なったと思っていたヤマボウシ(山法師)が、未だ花を咲かせていました。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/5e3bf2ed62de969f41a6eb82a7f89340
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/7b4bc28e11d19b1c5de3755a055ec252
2019年5月31日(金)、一関市東山町の「唐梅館総合公園」の「花ゆうえん」に行きました。花壇に多数植栽されているシャクヤク(芍薬)が花を咲かせていました。
2019年5月31日(金)、一関市東山町の「唐梅館総合公園」の「花ゆうえん」に行きました。花壇に群植されているチャイブと思われる植物が花を沢山咲かせていました。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/e054f47b088cc6bc31da8e994dc3f8ac