peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「いわて洋ラン展」のデンドロビウム・ジプシー’ローズ’  2016年3月11日(金)

2016年03月19日 | 洋ラン

2016年3月11日(金)、岩手蘭友会(会長・及川正道、会員18人)主催第29回いわて洋ラン展」が、水沢メイプル4階催事場(奥州市水沢区横町)で始まったので、早速見に行ってきました。会場内のメーンテーブルの傍に立てられていた聖火台のようなディスプレイの裾に花を沢山つけたデンドロビウム・ジプシー’ローズ’が展示されていました。 

(下)「即売コーナー」に展示されていたデンドロビウム類。

デンドロビウム・ジプシー’ローズ’ ラン科 デンドロビウム属 Dendrobium(Den.)Gypsy 'Rose'

きゅっとまとまった形のよい花。クリーム色に淡い紅紫色の縁取り。ころころとした可愛い花が沢山咲きます。華やかで個性的なデンドロビュームの中で、素朴な魅力に溢れた品種。少女のようなピュアな印象を与えます。デンドロビュームは管理が難しそうに見えますが、乾燥に強く、ラン初心者の方にも育てやすいラン。留守がちな方にもおすすめです。[下記Webサイトより]

http://item.rakuten.co.jp/peteco-thegarden/epg007_000030/ [楽天市場:デンドロビウム・ジプシーローズ]

http://i-nishimoto-09-6.at.webry.info/201303/article_2.html [デンドロビューム・ジプシーローズ:花だより/ウェブリブログ]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿