peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

ヤマアジサイ(山紫陽花)「シロタエ(白妙)」

2008年07月10日 | Weblog
みちのくあじさい園のヤマアジサイ(山紫陽花)
「シロタエ(白妙)」 2008年7月1日





2008年7月1日(火)、一関市舞川字原沢111にある「みちのくあじさい園」
に行ってきました。初代アジサイ協会会長の故・山本武臣氏が寄贈したと
いう山本コレクション・コーナーに植えられた「シロタエ(白妙)」という
名のヤマアジサイが花を咲かせていました。





ヤマアジサイ(山紫陽花)「シロタエ(白妙)」
アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属
Hydrangea macrophylla serrata cv.'Shirotae'
ガク咲き八重。日に照らされたガク片は紅に染まる。ちなみに
「白妙(しろたえ)」とは、コウゾなどの木の皮の繊維で織った
真っ白な布のことで、百人一首にも詠まれている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿