新宿近辺に専門学校はいくつもあるが、ビル建築ラッシュ!
代々木ゼミナール
小田急線の南新宿から。
真ん中のビルで建設中。代々木ゼミナールは代々木駅前にあったが、新校舎は若干離れました。敷地は相当広い。
地上26階、地下3階。
東京モード学園
http://www.mode.ac.jp/index.html
新宿の西口にそびえる奇抜なデザインは丹下さん。
同じようなビルを名古屋、大阪にも建築している。
高層ビルは四角いのっぺりとしたのが多かったが、フレームが外側にデザインとして組み込まれ、目を引きます。
東京モード学園のコクーンタワー、地上50階、地下4階!
六本木ヒルズや東京ミッドタウン、東京駅の丸の内のようにエリア開発じゃない所が新宿高層ビル街の面白い所。
デベロッパーやデザイナーが考えた街並にくらべ、ふつふつとあるいはブクブクと街が変貌していく。多様性と混沌、新宿ならではです。
学校法人としては専修学校のほうが実入りが良いのか。
普通の企業より”儲かっている”ようです。坊主と学校法人は税金が安いし、普通の企業より、専修学校は叩かれることの少ない商売。
山野美容専門学校
オフィース街からにょっきり頭を出している。新しい代々木ゼミより代々木よりです。
駅は小田急線南新宿のほうが近いかも。
高層ビルだけじゃなく、後ろにガラス張りの大きな建物が付随しています。
山野美容専門学校はほかに短期大学や医療専門学校も経営しています。
新宿には専修学校が他に、
東放学園
日本電子専門学校
などがあります。せっかく専門学校へ行ったら、専門の事ぐらいはミッチリ勉強してくれー。
専門学校生、大学生に限らないが、学校の知識と経験じゃ、うちの仕事でも鍛えなおしが必要です、、、。知識欲と言うのか前進力というか、ほしいですねー。