小松菜と二十日大根をちょび収穫してきた。小松菜は先週あたりが<wbr></wbr>食べごろだったそうで、リッパに大きく育った小松菜は歯ごたえが<wbr></wbr>あるくらい硬くなった。洗って食べたら実に美味しい。生でバリバ<wbr></wbr>リ食べたくなります。
二十日大根も大きくなって収穫時。
トマトと<wbr></wbr>きゅうりをビニールから出して柵に巻きつけました。脇芽がいっぱ<wbr></wbr>い育って栄養を取られているようだ。脇芽が立派になっていたら百<wbr></wbr>姓落第だそうです。
小松菜は早く収穫しなきゃいけないので明日ま<wbr></wbr>た来ます。電車では大量に持って帰れない。
とれたての野菜がこんなに美味しいとは知らなかった。
生でバリバリ食べれます。
先週が収穫時だと言っていた。これだけ大きく立派になると硬くなる。それでも新鮮な葉物はうまい。
二十日大根も3本だけ抜いてきた。
明日、また来て収穫します。
収穫時も忙しい。
食べたところ、二十日大根にしては大きくなりすぎたので、スが入っていた。お味は良かったので安心です。スが入ると売り物には向かない。二十日大根は小さなボール状のが売っているもの。これは大根そのものです。
とうもろこしもスクスク育っている。
里芋だと思う。
もろへいや、あまなが、シシトウ。
真ん中のマルチは雑草です。
野菜には収穫時があって、小松菜は先週だったそうです。
先週来た時に立派に育っているなと思ったが、もっと大きく葉っぱが広がってくれと一週間待った。ところが、葉っぱものは食べごろの食べないとゴワゴワになるそうで、今日でゴワぐらいになっている。
でもゴワでも取れたての小松菜は味が濃く、ぱりぱりで生で食べるのが一番うまい。ゆでてもいいしパスタにあえてもよさそうです。
いいですねー新鮮なのは~~~