スタート地点を小仏下にして、景信山に直登して、それから陣場山縦走ルートに合流。
小仏下から景信山・明王峠を越えて陣馬山まで2時間30分ぐらいだった。
距離は8kmあたりか?
小仏下まではバスで20分。
昼前に陣馬山頂上につき快晴の人馬にご対面。
この人馬を見るようになって30年近くなります。
ずいぶん汚れや塗装が剥がれてきた。
登山者に親しまれている人馬像だから、白くキレイに塗りなおしてほしい。
高尾山や陣馬山はこの季節が一番いいのじゃないか。
気候がいいし、新緑の緑が初々しくてキレイです。
むやみに暑くもなく寒くもなく、行動中はTシャツで、風が吹いて寒かったら何かを羽織ればいい。
雨になったらカッパを着ていれば遭難することはないだろう。
3000m峰や北海道の高山だったら寒さで凍死が考えられるけど、東京近郊の1000mに満たない山は天候が崩れてもたいして寒くはない。
これが2000m峰になると、関東一円の山でも寒さは半端じゃなくなる。
雨だったら体感温度は一桁になって寒いですよー。
ピクニックですね。
和田峠や陣場下から登ってくると、極めて短時間で頂上に着きます。
前方の建物はトイレです。
信玄茶屋から見た清水茶屋。
後ろにくっきり富士山が見える。
12時ごろです。
頂上から信玄茶屋を見下ろした。
信玄茶屋はテーブルと日除けが大きいので人気ですね。
遠くに見える目立った山は奥多摩の大岳です。
手前に富士見茶屋があるけど休業中のようです。
もしかしたら廃業か?
信玄茶屋でうどんをいただいた。
700円だが以前よりトッピングが減ったぞーーー。
食べ物の恨みは大きい!
しっかり作ってくれ〜〜〜。
帰路は12:15ごろに陣馬山山頂を出た。
京王線高尾山口には15:45ぐらいに着いたから、14kmを3時間30分です。
トレイルランニングじゃなく、速歩ハイキングだからこんな時間でしょう。
足ならしです。
そう言えば城山の茶屋にも30分ばかり捕まっていた。
城山名物のジャンボ・かき氷を食べていたのだ。
これで400円でビックサイズは600円。
これが冷たいのなんの、口の中や歯がしみて頭が痛くなります。
食べるのに難儀して時間をついやしてしまった。
どーもシリアスなトレイル・ランナーじゃなくなったので、速歩ハイカーぐらいで寄り道トレイルかな。
10年前と比べると足が細くなって、胴体がふんわり太くなった。
体重は変わらないのに体型が変わった。
つまりアスリート体型じゃなくなって、足細の腹ぼてオヤジ体型に近くなった。
残念だがトレーニングが足りないのでしょう。
一丁平近くでカキツバタ(?)が咲いていた。
キレイなものです。
京王線の特急列車は陣場号だった。
座って爆睡していたので、新宿について気がつきました。
陣馬山往復1
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2f8ffa50060a590010084e2536da1865