ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

多摩湖一周半41kmLSD

2006-02-25 21:17:10 | トレイル・ランニング

2度目の多摩湖行きで、今日は40k以上走りたかったので、一周と半分を回ってきました。

Tamakob7 多摩湖は上下に分かれていてます。東京の水瓶でしたが、最近は多摩川や利根川水系を利用しているらしい。

多摩湖を全周すると約13kmです。多摩湖自転車道は21.9kmでブツンと終わっているが何でだろう。

Tamakob8 中間の堰堤。道幅が狭く人は堰堤の下を通ります。右手、上の多摩湖の水は満々のように見えるが、、、、、。

Tamakob9

堰堤の下から見た下の多摩湖。貯水量でいったら10%もいっていないんじゃない。遠くに西武遊園地が見えます。西武球場のドームを横目で見ながらですが、ずいぶん遠くにある球場だこと。まるで遠足ですね。

上の多摩湖は、周回路から離れているので。良く見えません。

Tamakob1 井の頭通りにスクーターを停め、走り出してスグにあった桜!

ちょっと早いんじゃない。

この一本だけほぼ満開!

Tamakob2 紫陽花の花芽でしょう。

葉が落ちて、寒さが和らいでくると真っ先に芽が出てきます。だいたい茎の先端に最初の芽は付きます。

Tamakob3 キレイに刈り込まれた枝が赤味をおびてきました。春が近い~~~!

Tamakob4 枝全体にも赤味が、ようやく木々が目覚めてきて、力が宿ってきた感じです。

春は私がいちばん好きな季節です。

Tamakob5

花小金井近くの土手。周りには畑が残っていて、LSDなら空気のキレイなコノあたりはオススメ。

Tamakob6

以前にあくびさん達と32k走ったコースは、右手上のグリーンの道を斜め上に行き、左下へ向かう野火止用水に沿って走り、玉川上水へぶつかったら右方向へ向かいました。コレがどうやら小平グリーンロードと呼ぶらしい。

多摩湖自転車道も場所によって呼び名が変わっていきます。

Tamakob10 五日市街道と井の頭通りがぶつかる、ちょいと手前からスタートしました。

多摩湖を一周して、もう一周は長いので、真ん中の堰堤でショートカットしました。

ナイキのSDMで43.35kmですので、これの表示が5%多いから、正確には41kmでしょう。

LSDなんで5時間かけて走ったが、腹がすいたんでゴールした所にあったガストへまっしぐら。途中でペットボトルを2本飲んだが、水分を補給すると体がテキメンに元気になりました。いかに給水が重要かということです。しかし、ゆっくりなんでフルマラソンの大会みたいには疲れない。カメラ片手の小春日和LSDでした。前回よりだいぶ温かくなってロングティー、ロングスパッツでOKだ。

先日の青梅10kでもカメラを持って走ったが、必死に学生についていったので一枚も撮れず。5kや10kの大会では難しいなー。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NIKKOREX 35 | トップ | 高島屋でお得な買物Ⅱ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~ (「た」)
2006-02-26 07:58:42
お疲れ様でした~
フルに近い距離を実に楽しそうに走っていらっしゃって、なんとも羨ましい限りです♪
気温が上がってくると給水も気をつけなければならないですね。
返信する
「た」さん (shimo)
2006-02-26 09:46:45
「た」さん
41kmはゆっくり走ると、大会以上に腹が減ります。大会では緊張しているから気がつかないのかな~。
ガストはあまり入ることの無いファミレスですが、我慢できなかった。サイゼリアも同じですが若い子達の溜まり場になっているんですね。
給水は大事です!血液が濃くなると運動能力が落ちるそうです。
返信する
すごいですねー。 (RASCAL)
2006-02-26 23:15:28
すごいですねー。
いよいよウルトラに挑戦ですか?
返信する
 あっ。いいなー。写真の風景が素敵です。この風... (simon)
2006-02-27 08:38:17
 あっ。いいなー。写真の風景が素敵です。この風景は函館の一ヶ月後か、いや山だと2ヶ月後?
 思いがけない(笑)10kmのスプリントから一転してLSD。目標は何にしますか?
返信する
RASKACLさん (shimo)
2006-02-27 11:58:53
RASKACLさん
ウルトラはマダ遠いでーす。
コ洒落て美味そうなお店が多摩湖自転車道中にあるんで、こんど寄ってみます。
返信する
simonさん (shimo)
2006-02-27 12:08:06
simonさん
函館は冬景色から脱皮しましたか?
ここもホンの数週間前に雪が降ったんですよ。
来月早々に大山登山マラソン(9km)があって、そのあと荒川フルマラソンがメーンイベントで待っています。
どちらもPBを狙いに行きます。
大山登山はトレイル・ランとしては短く、階段駆け上り競走みたいな大会でユニークです。
返信する
shimoさんこんにちは (チームゆきゆき)
2006-02-27 13:10:49
shimoさんこんにちは
私も大好きなshimoさんのLSDシリーズ堪能いたしました。
待ち遠しい春がもうすぐというのが伝わってくる写真ばかりですね。
返信する
チームゆきゆきさん (shimo)
2006-02-27 17:43:00
チームゆきゆきさん
春は近いです、あったかくなりました。
花粉が心配な季節ですね。
返信する
Shimoさん、よければロングお付き合いします。私も... (さとひ)
2006-02-27 21:29:41
Shimoさん、よければロングお付き合いします。私もマラソン練習始めたところです。でもまだ40Kは早いかな~。
返信する
さとひさん (shimo)
2006-02-27 22:06:35
さとひさん
今週末は高水山30k弱を走りたいと思っています。いつも行く青梅丘陵の先まで行って折り返してきます。疲れたら電車で戻る手があります。昨年は降雪時行って20kで寒くてやめました。青梅はJRに沿っているから便利です。
では水曜日に。
返信する

コメントを投稿

トレイル・ランニング」カテゴリの最新記事