織田フィールドは混雑していた。
学生さんの新入生が多いんでしょう。7時ごろに学生と社会人が入れ替わります。社会人は仕事を終えてから練習に駆けつけるので、どうしても7時を回ります。
800+1200×4+400。
1200は4:54、4:05(距離間違え)、4:42、4:31と徐々に上げていった。最後に400mを82秒で。最初の800は計測なし。
南蛮連合も知らない人が1/3はいる。新しい人がどんどん入ってくるけど、名前を覚える前にいなくなってしまう。
織田フィールドは混雑していた。
学生さんの新入生が多いんでしょう。7時ごろに学生と社会人が入れ替わります。社会人は仕事を終えてから練習に駆けつけるので、どうしても7時を回ります。
800+1200×4+400。
1200は4:54、4:05(距離間違え)、4:42、4:31と徐々に上げていった。最後に400mを82秒で。最初の800は計測なし。
南蛮連合も知らない人が1/3はいる。新しい人がどんどん入ってくるけど、名前を覚える前にいなくなってしまう。
こんど皆で行きましょう。冷やかしだねーー。
昨日、○ッセルさんに地図を描いてもらいました。
今度、行きませんか?
前もって行く日を彼に連絡すると、以前アルバイトしていたように(身内の店でアルバイトってのも変ですが)、店に出てくれるそうです。
おもいで横町は西口を北に行った一角です。
小さな店が密集していて、要再開発地域です。何年か前に火事がでて、一帯を再開発する案がでたようですが、そのまま当分いくみたい。
安い飲み屋ばかりで、戦後を引きずっている唯一と言っていいほどの場所です。
焼鳥屋さんは裏の方に何軒もあるから、どこなんだろう?とある雑誌社の忘年会をソコでよくやりました!
最近きている○ッセルさんですが、奥様のご両親が新宿某所で焼き鳥やさんをやっているそうです。昨日聞きました。新宿駅西口の「おもいで横丁」というところだそうです。
となりで話を聞いていたカナダの○ナールさんが「その場所知ってる、知ってる!」と身を乗り出してきました。
僕は東京はよく知りませんが面白そうな場所なんですか。