ドビュッシーの音楽において、同じフレーズのが繰り返されているようで、実は1回目と2回目が微妙に違う、という手法が多く見受けられます。
敢えて簡単に言うなら、1回目が長調だったら2回目は短調…みたいな。
明るさの次には暗さが…… twitter.com/i/web/status/1…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 11:17
ドビュッシー歌曲に今ひとつ見付けました!(笑)
《Fantoches操り人形達(F.G.2より)》
歌詞は「伊達で溌剌」「こっそりと」
2フレーズあり、これは両方とも同じ、だけどフレーズ内の前半が短調、後半が長調。
歌詞の意… twitter.com/i/web/status/1…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 11:40
来月10月…ドビュッシーの難曲《練習曲集》をリサイタルで取り上げようと決意したわけですが、その背景には、今年1,5,8月にバリトンの加耒徹さんと歌曲を丸一冊ご一緒できた経験あってこそ…だったと、ふと思い出しました(笑)この体験を踏… twitter.com/i/web/status/1…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 11:49
なんてったって、ピアノ独奏では得られない「歌詞のある音楽」を、歌曲を通じて勉強できたのだから…
その実地での体験・参考を、ピアノ曲達にも、きっと活かせるはず…
わくわくわく…
さぁ、勉強をもっと進めます!!
♪♪♪
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 11:52
ドビュッシー歌曲《Le Balcon》より
「我々が話していた度々ーーー不滅のものについて」
「souvent(度々、しばしば)」
という単語のところに、1回目は♮、2回目に♭、という微妙な差があります。
度々…明るく、ちょ… twitter.com/i/web/status/1…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 12:09
ドビュッシー歌曲《Le Balcon》より
「君の心の優しさ?」
同じ「Mi〜Re〜DoSi」の下降のようで、内声が微妙に変わっていて、転調してゆきます… pic.twitter.com/6CSqaN616f
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 12:19
…これをほぼ全曲、本当にご一緒していただけた…加耒徹さんに、本当に本当に感謝です!!ありがとう!!!
加耒さんは、リサイタルに、サッカー場に(笑)相変わらずの大活躍!がんばって下さい!そしてまた12月に♪ pic.twitter.com/cFlNah3Di9
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 12:23
アビスパ福岡オフィシャルカメラマン様からの写真が早速届きました!
どれも良い写真で、昨日の感動が蘇ります。
今日もあっという間にこんな時間になってしまいましたので、また明日にでもしっかりブログ更新したいと思います💦
©︎avi… twitter.com/i/web/status/1…
— 加耒徹 (Kaku Toru) (@torukaku) 2018年9月10日 - 01:01
【加耒徹バリトンリサイタル2018 〜歌道〜】
●福岡公演
2018年9月7日(金)19時開演
(あいれふホール)
●東京公演
2018年9月20日(木)19時開演
(すみだトリフォニー小ホール)
*チケットは両公演とも前売… twitter.com/i/web/status/1…
— 加耒徹 (Kaku Toru) (@torukaku) 2018年6月23日 - 15:32
今日は東京に戻って来てからすぐに、
来週9月15日に本番の東京コールフェライン演奏会にむけてのリハーサルでした✨
ロッシーニの《スタバート・マーテル》
初挑戦の曲ですが、
まるでオペラのような壮大な音楽が広がります。
素敵なソ… twitter.com/i/web/status/1…
— 加耒徹 (Kaku Toru) (@torukaku) 2018年9月10日 - 00:44
【加耒徹バリトンリサイタル2018 福岡公演】終演 ー アメブロを更新しました
#加耒徹
ameblo.jp/kakutoru/entry… pic.twitter.com/mWf7gX3Etr
— 加耒徹 (Kaku Toru) (@torukaku) 2018年9月8日 - 13:19
ドビュッシー歌曲《Le jet d'eau噴水》より
Que la lune traverse
まるで月は旅するよう
De ses pâleurs,
その蒼白い光
1回目はLa♮、2回目がLa♯で、明るい音になっています!月の… twitter.com/i/web/status/1…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2018年9月10日 - 12:48