音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

◆ベートーヴェンの日記、最後の文章

2011年07月26日 | ◆一言◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それゆえ私は、 心静かにあらゆる変転に身をゆだねよう。 そしておお神よ! 汝の変わることなき善にのみ、 私のすべての信頼を置こう。 汝、不変なる者は、 わが魂の喜びたれ。 わが巌、わが光、わが永遠なる信頼であれ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ベートーヴェンの日記より 最後の文章 哲学者クリス . . . 本文を読む
コメント

◆ベートーヴェンの自然讃歌

2011年07月26日 | ◆一言◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 森の中の全能なるものよ! 私は森の中では喜びに満ちて幸せです。 どの樹もおんみを通して語りかけてきます。 おお、神よ! なんというすばらしさ! このような森の中に、 天空に、 やすらぎが、 神に仕えるやすらぎがある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1815年頃のベートーヴェンのスケッチ・ブッ . . . 本文を読む
コメント

◆苦悩を通じて歓喜を~ベートーヴェンの手紙より

2011年07月26日 | ◆一言◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 無限の精神の体現者でありながら 有限の存在である私たちは、 苦悩と歓喜の両方を耐えるべく 生まれついているのです。 そして私たちにとって最善のことは、 苦悩を通じて歓喜をかちうることだと申してもよいでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1815年10月19日 ベートーヴェンからエルデーディ夫人への . . . 本文を読む
コメント

■ベートーヴェンの弦楽四重奏 ~ 吉田秀和著『現代の演奏』より

2011年07月25日 | 吉田秀和
吉田秀和著 『現代の演奏』新潮社より抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は、ブダペスト弦楽四重奏団の演奏をきく。 いわゆる中期のベートーヴェン、 たとえば作品59のラズモフスキー四重奏をきく。 こういうベートーヴェンには、 なんというか、 構築的なものに重点があって、 それ自身は、ひどく散文的な走句がつづく場合がある (ピアノ曲でいえば、ワルトシュタ . . . 本文を読む
コメント

「grandioso」の奏法 ~ 7月23日(土)のつぶやき

2011年07月24日 | ◆一言◆
19:23 from Keitai Web 楽譜に「grandioso」という指示があったら、体は起こし気味の姿勢で(前傾せず)、そして大きな音を出すように心掛けると、「grandioso(雄大な)」感じが出るみたいです。 23:43 from web RT @harukimurakami_: よくわからないからこそ、人生にはきっと意味があるのだろう。よくわけがわからないこそ、これからどうなる . . . 本文を読む
コメント

技術には姿勢、知性には楽理、感性には人間 ~ 7月22日(金)のつぶやき

2011年07月23日 | ◆一言◆
21:31 from Keitai Web 技術には、姿勢を。 知性には、楽理を。 感性には、人間を。 by pianistGS on Twitter . . . 本文を読む
コメント

まちがいは仕方がないけれど・・・ ~ 7月19日(火)のつぶやき

2011年07月20日 | ◆一言◆
17:46 from Keitai Web なでしこジャパン、ワールドカップ優勝、本当に凄い!!!おめでとうございます!!! 夕方のニュースを見ながら、皆さん無事のご帰国、是非とも、銀座中央通りでの凱旋パレードが実現できたらいいですね!(台風が過ぎた後で・・・?) 20:54 from Keitai Web 「まちがいは仕方がないけれど、鈍感だったり、成り行きまかせだったりは賛成できない。」b . . . 本文を読む
コメント

大人になったモーツァルト ~ 7月18日(月)のつぶやき

2011年07月19日 | ◆一言◆
19:19 from Keitai Web 大人になったモーツァルトは「合理性」を手に入れた!?、と、ふと思いました。 by pianistGS on Twitter . . . 本文を読む
コメント

技術・知性・心・理論・実践 ~ 7月17日(日)のつぶやき

2011年07月18日 | ◆一言◆
21:39 from Keitai Web ブラームスは「派手ではない」、これは、ブラームスを理解するに当たっての、大事なキーワードなのではないだろうか?、と、今日ふと思いました。 22:27 from Keitai Web 技術に、人はお金を払う気になる、 知性にもお金は払える。 そして心には・・・!?お金は関われないみたい、だって、お金のからむ心というのも変な気がする。 だけど、心は大事。 . . . 本文を読む
コメント

モーツァルト・不条理 ~ 7月13日(水)のつぶやき

2011年07月14日 | ◆一言◆
15:41 from Keitai Web モーツァルトという人間の内にある「不条理」の思いが、数少ないモーツァルトの短調の楽曲に溢れ出ている!?・・・ふと、そんな風に思いました。クラシック音楽道場の帰路ナウ 15:44 from Keitai Web 今日もお暑い中、クラシック音楽道場に皆さまお越し下さり、誠にありがとうございました!! この場をお借りして、御礼申し上げます。次回は8月10日 . . . 本文を読む
コメント

モーツァルト談義しましょう ◆7月13日(水) 【クラシック音楽道場】Tb&Md奏者を迎えて

2011年07月09日 | ◆一言◆
◆クラシック音楽道場◆ ~ 音楽家・ピアニスト 瀬川玄 主催 ~ この度の2011年7月のクラシック音楽道場では、 テーマを「モーツァルト」と立ててみたいと思います。 今回は、二人の器楽奏者をゲストにお迎えすることとなり、 お一人は、 昨年の春に一度、当道場へおいでいただいたマンドリン奏者の竹間久枝さん、 そしてもう一人は、 トロンボーン奏者の加茂伸介さんに それぞれ、モーツァルトの作 . . . 本文を読む
コメント

「長いフレーズ」の手に入れ方!? ~ 7月6日(水)のつぶやき

2011年07月07日 | ◆一言◆
22:13 from Keitai Web 長いフレーズを実現できる一つの方法として、例えば三拍子の音楽であれば、フレーズを長くとらえたい時には「123、123」と数えず、「123、456」と数を更に先に数えることで、「長いフレーズ感」を手に入れることが出来るかもしれません、お試しあれ!? by pianistGS on Twitter . . . 本文を読む
コメント

「スケルツォのリズム」「ゆっくり練習」~ 7月5日(火)のつぶやき

2011年07月06日 | ◆一言◆
19:18 from Keitai Web スケルツォのリズムの失敗の要因は、速い三拍子の「三拍目」が長くなってしまい、あたかもそれが「二拍子の二拍目」に聴こえてしまう時、と分析できるのではないだろうか!?と、考えてみました。あくまでも「速い三拍子」であるということをお忘れなく!?とはいえ、なかなか難しいです・・・ 20:26 from Keitai Web ゆっくり練習が苦に思えるのは、ひと . . . 本文を読む
コメント

「理解と実感、実感と理解」 ~ 7月3日(日)のつぶやき

2011年07月04日 | ◆一言◆
12:46 from Keitai Web ことを理解し、それが実感された時は、その充実感はきっと大きなものでしょうか! と、ふと思いました。あるいは、実感していたものが理解もされた時も同じよう? by pianistGS on Twitter . . . 本文を読む
コメント

リスト《第1バラード》を初見 ~ 7月2日(土)のつぶやき

2011年07月03日 | ◆一言◆
18:56 from Keitai Web F.リストの《第1バラード》という曲を初見してみました。公開された年が1849年とのこと、これは、ショパンが世を去った年・・・ そしてこの曲の冒頭は、なんだかショパンの《バラード第1番》の始まりに似ていなくもない・・・!? リストは何か意識していたのでしょうか!? by pianistGS on Twitter . . . 本文を読む
コメント