音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

10月30日(日)のつぶやき

2016年10月31日 | ◆一言◆
ドビュッシー作曲《チェロソナタ》I楽章の終わり 作者はやはり神聖数3を盛り込んで音楽的に表現しようとしているのだと思われます。 「ppp」という3の静けさが記され、長く伸びる音は6拍、即ち3×2の神聖数(ダビデの星!?)と、私は… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月30日 - 17:43 . . . 本文を読む
コメント

10月26日(水)のつぶやき

2016年10月27日 | ◆一言◆
ヘンデル作曲《フルートソナタ》 イ短調に始まり、すぐに平行調であるハ長調に転調!?と考えたのですが、すぐさま改め・・・イ短調のまま、Cの和音は〔III(3の和音〕と解釈することにしました。 「3」です!!! バッハも〔III〕の… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月26日 - 23:42 . . . 本文を読む
コメント

10月25日(火)のつぶやき

2016年10月26日 | ◆一言◆
音楽の練習において、まずはちゃんと弾けるようになってから表情を付ける、というのは良くない練習順序だ!!と、ふと強く思いました・・・ 「まずはちゃんと」と表情乏しく?練習を重ねるうちに、その表情の乏しさが演奏に染み着いてしまい、取り返しがつかないようなことになる危険が大!?!? — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月25日 - 11:14 あるいは . . . 本文を読む
コメント

10月23日(日)のつぶやき

2016年10月24日 | ◆一言◆
#ねこあつめ pic.twitter.com/BQUegzS1BR — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月23日 - 16:19 . . . 本文を読む
コメント

10月22日(土)のつぶやき

2016年10月23日 | ◆一言◆
ツェルニー《160曲の小練習曲op.821》 黒鍵を親指で弾いてはいけない!? ピアノ演奏の常識が通用しない実例といえましょうか(笑) 古典派の末裔!?ツェルニーが、親指で黒鍵を弾く練習を勧めているわけです・・・ もちろん!ピアノ… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月22日 - 22:47 . . . 本文を読む
コメント

10月21日(金)のつぶやき

2016年10月22日 | ◆一言◆
・・・高音で「doとsi」がぶつかるモーツァルトの音楽・・・まさに「痛切」な音楽表現!? 「疾走する涙」とかなんとか、言った人がいたような・・・(HK) この場所、モーツァルトにおける長調の曲の展開部、突如現れる「短調」の響き… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月21日 - 00:12 . . . 本文を読む
コメント

10月20日(木)のつぶやき

2016年10月21日 | ◆一言◆
モーツァルト《フルート協奏曲》を勉強中。 ニ長調の「偽終止」なのか、それともロ短調への転調なのか!?・・・迷う所。 最近では、行く先が減衰するなら転調、行く先がVI音として盛り上がるなら偽終止、と判断するようにしています。 よって… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月20日 - 23:21 . . . 本文を読む
コメント

10月19日(水)のつぶやき

2016年10月20日 | ◆一言◆
メンデルスゾーン《無言歌》 ・・・ただいま、1番から24番までの全ての「黄金分割」を調べてみました。 全ての曲に、黄金比が適応された!!ことに、メンデルスゾーンが真の芸術家であることが証明できるかもしれない、そんな証拠を得られたよ… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月19日 - 01:50 . . . 本文を読む
コメント

10月15日(土)のつぶやき

2016年10月16日 | ◆一言◆
今宵も愚直に楽譜に書き込んで勉強します・・・ 本番を前に、まだまだ未熟者と感じる自分、手を抜くことは・・・できないよう感じます(そもそも手を抜くなんて、一生できない!?上等(笑)) スタッカートや休符、その全てを洗い出し、演奏の質… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月15日 - 00:11 . . . 本文を読む
コメント

10月9日(日)のつぶやき

2016年10月10日 | ◆一言◆
うちのピアノ演奏の理想は、打鍵ではなく「押鍵(おうけん?)」 — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月9日 - 17:55 . . . 本文を読む
コメント

10月8日(土)のつぶやき

2016年10月09日 | ◆一言◆
ベートーヴェン《ピアノソナタop.109》I楽章の展開部 作者による長いcresc.の指示とスラー、その間に和声は、gisからH、そしてdis、Fisと転調してゆく、これは全て3度の上行であることに!!!今ふと気付きました!!!… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月8日 - 17:25 . . . 本文を読む
コメント

10月6日(木)のつぶやき

2016年10月07日 | ◆一言◆
・・・「ナポリ」は「dolce」かもしれない!? すなわち、dolce奏法で・・・!? pic.twitter.com/ecMWjNEdU3 — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月6日 - 00:03 . . . 本文を読む
コメント

10月1日(土)のつぶやき

2016年10月02日 | ◆一言◆
ブラームス《チェロソナタ1番》終楽章 突然のpiano・・・嵐の前のしずけさを感じました。 いや・・・突風が吹く前、空気が止まったかのよう・・・? pic.twitter.com/kjYvFq3yr3 — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年10月1日 - 00:01 ブラームス《チェロソナタ1番作品38》第1楽章終わり。 もちろん・・・「3」の音楽。 . . . 本文を読む
コメント

「ハーモニー」という言葉の的確な和訳は!?(・・・「和声」ではなく)

2016年10月01日 | ◆一言◆
Weisheit ist Harmonie 智恵はハーモニーである、 と訳せましょうか。 すると突然・・・「ハーモニー」という言葉の和訳が、分からなくなってしまった・・・ 「和声」というのと、この文章の場合、違うと感じる・・・次… twitter.com/i/web/status/7… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2016年9月30日 - 22:41 . . . 本文を読む
コメント