音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

2月27日(水)のつぶやき

2019年02月28日 | ◆一言◆
事務作業に勤しむここ数日です(笑)この時期のと言えば、あれです(笑) 気が滅入りそうな苦手作業…その合間に、音楽で気分転換♪ バッハ《無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ》より《フーガ》… 無伴奏でフーガという、実にストイックな音楽…… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月27日 - 11:45 . . . 本文を読む
コメント

2月25日(月)のつぶやき

2019年02月26日 | ◆一言◆
…とっても久し振りに… ブログに記事を書き下ろしました… 記憶のみを頼りにしたもので、曖昧なところがあったら御免なさい… 夜な夜な、吉田秀和先生の本を読むことで、文章を書くモチベーションに刺激が与えられたのかしら… 刺激は、大切!?でしょうか♪ — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月25日 - 14:34 ラヴェル作曲《左手のための協奏曲》 . . . 本文を読む
コメント

有名大作曲家達の苦悩!? ~Bee. Rach. Khacha. Duti.の場合、そしてRav.

2019年02月25日 | ◆一言◆
クラシック音楽の有名作曲家達の境遇について、 よく聞く話があります。 それは、 いったん有名になったはよいものの、 デビューした初期の楽曲ばかりがクローズアップされてしまうという。 ブレイク以後、作曲活動を進め、その創作レヴェルも上がってきているだろうに、 世間からは、新しく書いた作品よりも、過去の未熟な作品(←作者本人はそう感じることが多いそう、 なぜなら、自身は時間を経ることでどんどんレ . . . 本文を読む
コメント

2月24日(日)のつぶやき

2019年02月25日 | ◆一言◆
何か一寸、心の拠り所があると、人は長生きできる?ちょっと不健全でも!?( 私の場合、毎晩欠かさない飲酒を、これでも少しは気にしています苦笑) 私の名付け元だそう玄峰老師が、長寿にして最期は日本酒だけで生命を維持していた!?と、父か… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月24日 - 02:51 . . . 本文を読む
コメント

2月23日(土)のつぶやき

2019年02月24日 | ◆一言◆
ヒットが出ない試合が続いていて 次の試合の1打席目でもヒットが出ないと 今日もダメかと思ってしまう人が多いと思います でもそこが大事 きっかけをつかむために 次の打席も 集中する自分でないと、まずいですね — イチロー名言集 (@itiromeigen) 2019年2月23日 - 10:34 神の存在に関する目的論的証明は、批判的理性によって排除された。私たちはそれを認めよ . . . 本文を読む
コメント

2月19日(火)のつぶやき

2019年02月20日 | ◆一言◆
私の一生は、吉田秀和先生の言葉を、遅々としながらも読み続け、そこに価値を見出す人生であって、よい、ように、以前から感じていました。 文化勲章受章者は、名実共に、だと信じられます。 何度か直接お会いする機会のあった先生…鎌倉のご自宅… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月19日 - 00:16 . . . 本文を読む
コメント

2月18日(月)のつぶやき

2019年02月19日 | ◆一言◆
近ごろの研究家たちはモーツァルトの音楽について「シェイクスピア的な宇宙」ということをいい出した。こうした命名を空しい試みとはいうまい。言葉をもっては尽くし難いのは音楽の真髄であり、しかも音楽は宇宙それ自体のように、どこまでもその本… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月18日 - 23:49 . . . 本文を読む
コメント

吉田秀和曰く、ベートーヴェンが多くの人々に好んできかれる理由

2019年02月19日 | ベートーヴェン Beethoven
吉田秀和著、『覚え書ベートーヴェン』より ーーーーーーーーーーーーーーーーーー では、どこが、ベートーヴェンはちがうのか? ベートーヴェンでは、その結果が、音楽であると同時に劇になったのである。 ということは、発展の仕方の中に、ものすごい緊張力の集中と爆発と解放、別の角度からいえば、表現の多様性と多層生が達成されているということになるだろう。 バッハでは持続であったものが、ベート . . . 本文を読む
コメント

2月17日(日)のつぶやき

2019年02月18日 | ◆一言◆
白鍵同士の親指を横に滑らせてのレガートは、不可能ではない… その時、 「一瞬のグリッサンド」となっている!? と、ふと思った次第でした♪ そう意識したら…出来る!? pic.twitter.com/6uMAm2vVjc — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月17日 - 23:15 . . . 本文を読む
コメント

レッスン記録20190217

2019年02月17日 | レッスン記録
音階 ●基本形、片手ずつ、指使いと拍感を言いながら練習。すなわち、左手だと「5デトデ1デトデ4デトデ3デトデ3デトデ2デトデ2デトデ1デトデ2デトデ2デトデ3デトデ3デトデ4デトデ1デトデ5」と言います。 ●拍ではない「親指の潜り」で、手首をおろさない=テヌートを付けない。 ●テヌートは、拍の音で、手首を下げて弾く。 ●ゆっくり、自分の正しさを認識しながら、練習することに意味があるでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

2月12日(火)のつぶやき

2019年02月13日 | ◆一言◆
身体を動かす事は、歌手にとっても絶対大事! 楽しいメンバーで集まれて素晴らしいリフレッシュになりました⚽️ 存分に遊ばせて貰った分、明日もガッツリ働きます! その前に今晩もミルクタイムを楽しもう🍼 #フットサル #仲間との時間 pic.twitter.com/tySnB06vPf — 加耒徹 (Kaku Toru) (@torukaku) 2019年2月11日 - 23:56 . . . 本文を読む
コメント

J.S.バッハ作曲《パルティータ》は凄い・・・

2019年02月08日 | バッハ J.S.Bach
昨年のリサイタルでは、ついにバッハJ.S.バッハの曲を取り上げ、公演いたしました…それは《フランス組曲》と《イギリス組曲》。 本当は《パルティータ》も一曲入れたかったのだけれど、時間の都合上無理でした… 今あらためて《パルティータ… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月7日 - 05:47 バ . . . 本文を読む
コメント

クラシック音楽のBGM、あれこれ…

2019年02月06日 | ◆一言◆
ショッピングセンターのBGMで、ショパンの有名な《ノクターン2番》が流れているのですが… 装飾音の入れ方が違う!! 最後のaccelerandoが無い!! など…気になってしまい(苦笑) ああ!最後の和音にアクセント付けて欲しくな… twitter.com/i/web/status/1… — Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2019年2月5日 - 15:18 . . . 本文を読む
コメント

レッスン記録20190205

2019年02月05日 | レッスン記録
音階 ●ホールの音響を気にして、自分の出す音を「客観的事実」として認識する訓練、意識を磨く。 拍感ある音が、確実にテヌートっぽく響いているかどうか、という客観的事実。 ドビュッシー ●p以下の音量の弾き方 重さをかけない、 腕を浮かせておく、 浮かせて弾く、 脱力奏法では全く!ない、 伸筋をよく使ってコントローラする、 . . . 本文を読む
コメント