ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

プログレ三昧

2015年09月22日 | 音楽




FMで、今日は一日プログレ三昧をやっていた。以前もやっていたが(勿論聴いた)、どうも思い出した頃にやっている印象がある。この手の音楽番組は、担当者の思い入れが強いので、内容もそれに応じてかなりマニアックになるが、それがまた魅力ともなる。パーソナリティに山田教授や高嶋兄弟の兄の方など好き者を揃えて、好き勝手に進めるのもこれまた楽しという趣向であった。

彼らの選ぶベスト10のトップにはそれぞれキング・クリムゾンが挙げられていたのは納得。あとは、ピンクフロイド、イエス、ELPなど有名どころが続くのだが、ジェネシスも多くがトップスリーに入れていた。当時からジェネシスだけは良いと思ったことがなく、結構プログレ好きからは評価されてるんだ、と改めて再認識させられた(それで好きになることはないのだが)。それ以外は知らないグループが多く、殆どキング・クリムゾンオンリーの自分からすると、こんなにいたのかとびっくりであった。日本のプログレグループ四人囃子(名前は知っている)など今回初めて聞いたくらいだ。演奏はいいと思うが、ボーカルがちょっと、というのが正直な感想だった。
コメント