ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

シロトホシテントウ

2017年07月01日 | 生き物 自然


本日のは正真正銘のシロトホシテントウ。あまり見ないテントウムシ(以前は庭で発生)なのだが、見るときは見るという虫観察のあるあるパターンで見つけたものだ。葉の裏にいてちらっと見えて、ちょっと体勢も苦しいなかでの撮影。その時点では、多くいるシロジュウシホシテントウかと思っていた。そして映像で初めてシロトホシテントウと確認したわけだが、ここでその映像にさらなる違和感を覚える。何となく輪郭がおかしい。で拡大するとその理由が分かった。何ともう一頭下に(この場合裏だから上)いたのだった。要するに交尾中だったのだ。ここは車で良く通る幹線沿いから入ったところで、今回初めてふと行ってみようかと思い入ったのだが、こんな収穫があるから面白い。



おまけの写真は、庭の梅の木にいたムーアシロホシテントウ。本当、似たようなものが多い。



コメント