ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】和心 [居酒屋@登別]

2013年08月02日 22時00分24秒 | 外食記録2013
▲閉店 いつの間にか閉店。後に「ミルゴ」がオープン [2022.6.8記]
和心(なごみ)[居酒屋@登別][Yahoo!ロコ]
2013.1.30(水)18:10入店(初)
注文 つまみ2品 計1200円

  
・登別市桜木町のセブンイレブンのある交差点そばで営業する居酒屋。住宅街にポツンとたつ、平屋の一軒屋の比較的新しい店です。
   
・オルゴール音楽のかかる店内はカウンター8席と、奥にこあがり席が数卓あります。店を賄うのは女性スタッフが二名。

・お通し(200円):お通しはスパゲティサラダ。しかし今回は酒を飲まなかったので、これを食べることはありませんでした。

・あんかけ焼きそば(750円):店先の「ちゃんぽん」のノボリが気になっていて、これをメニューに探すも見当たらず、代わりにこちらを注文。厨房は先客の対応に追われており、焼きそばは20分ほどかかってようやく出てきました。
   
・焼きそばの具材は、豚肉、エビ、イカ、ゆで卵、キノコ、白菜、ニンジン、キクラゲ、もやし、かまぼこ、紅ショウガなどなど具だくさんで、予想よりもボリュームがありました。麺はやや細め。口をヤケドすることなく無事完食。

・串カツ(野菜付き、2本、450円):一品では足りなそうだったので、もう一品注文。しかし二品食べるとかなりお腹いっぱいに。
  
・串カツにはあらかじめソースがかかって出てきます。卒ない揚げっぷりで、大きめの豚肉は柔らかい歯ごたえ。付け合わせにたっぷりの野菜付き。

   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】加藤神社(東京・瑞穂)

2013年08月02日 08時00分09秒 | 参拝記録
加藤神社(東京・瑞穂) 参拝日 2012.1.14(土)[Yahoo!地図]

・こちらは東京都郊外の瑞穂町。箱根ヶ崎駅より150mほど南側で神社を発見。
 
・境内の全景。境内には草が生えておらずさっぱりとしており、整地したてといった様子です。
 
・石造りの鳥居。

・鳥居をくぐって社へ向かう。参道は舗装されています。
  
・ちょっと変わった角張った形の石灯籠。
 
・拝殿正面の様子。
 
・賽銭箱と、古そうな水盤。賽銭箱は思い切り雨が入りそうな場所に設置されており、ちょっと心配です。
 
・拝殿前の柱の様子など。古そうな「鎮静」の額がかかっています。

・拝殿前からの眺め。

・社の裏手の敷地もまっさらです。
 
・社の側面と後ろの様子。
 
・社の裏には「加藤塚」の解説板が転がっていました。
 
・境内隅にたつ『神庫』。

・参拝を終え、境内を後に。

[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする