▲閉店 2022年4月閉店 [2022.12.5記]
そばの助六 寿町店(すけろく ことぶきちょうてん)[軽食@室蘭][室蘭助六食品株式会社][食べログ]
2013.2.6(水)19:00入店(初)
注文 カレー 450円 + コロッケ 50円

・室蘭市寿町の線路をまたぐ寿橋を渡って200mほど南側に位置する『ほかほか弁当』に併設された立食いそばの店。昔から数えきれないほどその前を通りかかっていながら、今回が初の入店となりました。

・店の入口の様子。同市内にいくつか店舗があるチェーン店です。

・立食いコーナーは客が5名も入ればいっぱいになる程度の大きさです。店を賄うのはおばちゃんが二名。そして後から、タクシードライバーなど二名来店。

・カウンター上の天ぷらやペットボトルの水。

・隣の弁当販売コーナーの様子。

・メニューはそば・うどんが中心で、400円前後の価格帯。今回は「おすすめ!」の文字にひかれて『カレー(450円)』に『コロッケ(50円)』をつけて注文。

・カレーは市販品のルーをベースにしたような、やや辛口で昔ながらの味わい。もっちりとした舌触りで、具材は牛肉の破片らしき物が確認できるのみ。そして、見た目以上にボリュームがあります。

・コロッケは揚げたてではありましたが、油の温度が低かったのか、衣がフニャフニャとふやけていました。小容器のソースをかけつついただく。具材はジャガイモがメインで、ほかにコーンやグリーンピースが入っています。

[Canon PowerShot S100]
《関連記事~そばの助六》
【食】そばの助六 長崎屋中島店 [軽食@室蘭](2011.3.29)
【食】そばの助六 東町店 [軽食@室蘭](2012.12.11)
そばの助六 寿町店(すけろく ことぶきちょうてん)[軽食@室蘭][室蘭助六食品株式会社][食べログ]
2013.2.6(水)19:00入店(初)
注文 カレー 450円 + コロッケ 50円



・室蘭市寿町の線路をまたぐ寿橋を渡って200mほど南側に位置する『ほかほか弁当』に併設された立食いそばの店。昔から数えきれないほどその前を通りかかっていながら、今回が初の入店となりました。


・店の入口の様子。同市内にいくつか店舗があるチェーン店です。



・立食いコーナーは客が5名も入ればいっぱいになる程度の大きさです。店を賄うのはおばちゃんが二名。そして後から、タクシードライバーなど二名来店。


・カウンター上の天ぷらやペットボトルの水。


・隣の弁当販売コーナーの様子。

・メニューはそば・うどんが中心で、400円前後の価格帯。今回は「おすすめ!」の文字にひかれて『カレー(450円)』に『コロッケ(50円)』をつけて注文。



・カレーは市販品のルーをベースにしたような、やや辛口で昔ながらの味わい。もっちりとした舌触りで、具材は牛肉の破片らしき物が確認できるのみ。そして、見た目以上にボリュームがあります。



・コロッケは揚げたてではありましたが、油の温度が低かったのか、衣がフニャフニャとふやけていました。小容器のソースをかけつついただく。具材はジャガイモがメインで、ほかにコーンやグリーンピースが入っています。


[Canon PowerShot S100]
《関連記事~そばの助六》
【食】そばの助六 長崎屋中島店 [軽食@室蘭](2011.3.29)
【食】そばの助六 東町店 [軽食@室蘭](2012.12.11)