▲閉店 後に『蕎吟』が開店 [2018.2.1記]
おふくろの味 くみ [居酒屋@札幌][Yahoo!ロコ]
2013.2.9(土)16:55入店(初)
注文 日替り定食 700円

・札幌のJR手稲駅の南口より100mほどの距離にある、商業ビルの1階に入った店。たまたまその前を通りかかり、「定食」の文字が見えたので入ってみることに。

・その外観からはどのような店なのかいまいち分からなかったのですが、入ってみると完全に居酒屋の雰囲気でした。座席はカウンター7席と、奥にも座敷が数卓あるようです。店を賄うのはおばちゃんとおやじさんの二名。店内には先客の吸っていたタバコの煙が充満しており、これにはほとほと参ってしまいました。

・壁にかかったボードの手書きメニューは、酒のツマミの一品料理ばかりでしたが、聞いてみると定食もできるとのことで、『日替り定食(700円)』を注文。調理が進むと次から次へとおかずが出てきて、食卓は賑やかに。

・メインのおかずは豚肉の生姜焼き。しょっぱくて、ごはんの進む味付けです。付け合せは野菜たっぷりのサラダ。ご飯はおかわり可能とのことですが、私はひと皿で十分でした。

・昆布巻、マカロニサラダ、ザーサイ(?)の煮物、いい味のキュウリの糠漬け。

・最後にデザートのプリンを口に入れてみると、予想外の味に意表を突かれる。その正体は茶碗蒸しだったというオチ。

[Canon PowerShot S100]
おふくろの味 くみ [居酒屋@札幌][Yahoo!ロコ]
2013.2.9(土)16:55入店(初)
注文 日替り定食 700円



・札幌のJR手稲駅の南口より100mほどの距離にある、商業ビルの1階に入った店。たまたまその前を通りかかり、「定食」の文字が見えたので入ってみることに。


・その外観からはどのような店なのかいまいち分からなかったのですが、入ってみると完全に居酒屋の雰囲気でした。座席はカウンター7席と、奥にも座敷が数卓あるようです。店を賄うのはおばちゃんとおやじさんの二名。店内には先客の吸っていたタバコの煙が充満しており、これにはほとほと参ってしまいました。


・壁にかかったボードの手書きメニューは、酒のツマミの一品料理ばかりでしたが、聞いてみると定食もできるとのことで、『日替り定食(700円)』を注文。調理が進むと次から次へとおかずが出てきて、食卓は賑やかに。



・メインのおかずは豚肉の生姜焼き。しょっぱくて、ごはんの進む味付けです。付け合せは野菜たっぷりのサラダ。ご飯はおかわり可能とのことですが、私はひと皿で十分でした。




・昆布巻、マカロニサラダ、ザーサイ(?)の煮物、いい味のキュウリの糠漬け。

・最後にデザートのプリンを口に入れてみると、予想外の味に意表を突かれる。その正体は茶碗蒸しだったというオチ。

[Canon PowerShot S100]