▲閉店 いつの間にか更地に [2024.3.8記]
居酒屋 すみれ組(すみれぐみ)[居酒屋@青森][食べログ]
2014.2.20(木)19:25入店(初)
注文 酒とつまみ 計3960円
・青森市の中心部、青森駅から東にのびる大通りより一本北隣の細い裏通り沿いで営業する居酒屋。駅からの距離は400mほど。店先はコテコテの外観です。そして、そのすぐ隣の「ヤングサロン パラダイス」の怪しい看板も気になります。
・ど演歌の流れる店内は奥に深い間取りで、座席はカウンター7席、イス席4卓、こあがり3卓。店を賄うのはご夫婦らしきお二人。店は空いており、後から男性の一人客が2組入ってきたのみ。
・アサヒスーパードライ 中ジョッキ(480円×2杯)、お通し(500円):まずはビールで喉を潤す。お通しは、家庭的な味のする玉子サラダ。
・こちらは観光や仕事で青森を訪れる客が多いらしく、青森の特産品が味わえる『お得4品セット(1700円)』が用意されていたので、これを注文。
・まずはじめにホタテの直火焼きがセットされます。ホタテはまだ半分生きているような状態で活きがよく、一部透き通っています。この二個はオスとメスなのだとか。これを火にかけ、待つことしばらく。
・料理が出揃い、豪華な食卓に。
・ホタテがいい具合に煮えたようなので、店のおばちゃんの指示に従っていただくと、その火の通り加減は絶妙でまさに "絶品" といってよい味わいでした。自然の恵みに感謝したくなる逸品です。ホタテは大きく、食べごたえあり。
・マグロとホタテの刺身:どちらも文句なしの鮮度。
・あんこうとも和え:初めて口にする珍味。クニャクニャとした食感で、見た目から想像するよりもあっさりとした風味です。
・めかぶ酢の物:酢醤油をたらしていただく。健康的な味わいの品。以上4品で、お腹は十分満たされました。
・気になる『利き酒セット(800円)』を注文。
・5品から3品選び、どの器がどの酒かを当てるクイズ形式になっています。
・正解は左から『八甲田おろし(吟醸・やや辛口)』、『じょっぱり(本醸・辛口)』、『亀吉(純米・辛口)』。結果は、中央のみ正解でした(単なる偶然?)。
[Canon PowerShot S120]
居酒屋 すみれ組(すみれぐみ)[居酒屋@青森][食べログ]
2014.2.20(木)19:25入店(初)
注文 酒とつまみ 計3960円
・青森市の中心部、青森駅から東にのびる大通りより一本北隣の細い裏通り沿いで営業する居酒屋。駅からの距離は400mほど。店先はコテコテの外観です。そして、そのすぐ隣の「ヤングサロン パラダイス」の怪しい看板も気になります。
・ど演歌の流れる店内は奥に深い間取りで、座席はカウンター7席、イス席4卓、こあがり3卓。店を賄うのはご夫婦らしきお二人。店は空いており、後から男性の一人客が2組入ってきたのみ。
・アサヒスーパードライ 中ジョッキ(480円×2杯)、お通し(500円):まずはビールで喉を潤す。お通しは、家庭的な味のする玉子サラダ。
・こちらは観光や仕事で青森を訪れる客が多いらしく、青森の特産品が味わえる『お得4品セット(1700円)』が用意されていたので、これを注文。
・まずはじめにホタテの直火焼きがセットされます。ホタテはまだ半分生きているような状態で活きがよく、一部透き通っています。この二個はオスとメスなのだとか。これを火にかけ、待つことしばらく。
・料理が出揃い、豪華な食卓に。
・ホタテがいい具合に煮えたようなので、店のおばちゃんの指示に従っていただくと、その火の通り加減は絶妙でまさに "絶品" といってよい味わいでした。自然の恵みに感謝したくなる逸品です。ホタテは大きく、食べごたえあり。
・マグロとホタテの刺身:どちらも文句なしの鮮度。
・あんこうとも和え:初めて口にする珍味。クニャクニャとした食感で、見た目から想像するよりもあっさりとした風味です。
・めかぶ酢の物:酢醤油をたらしていただく。健康的な味わいの品。以上4品で、お腹は十分満たされました。
・気になる『利き酒セット(800円)』を注文。
・5品から3品選び、どの器がどの酒かを当てるクイズ形式になっています。
・正解は左から『八甲田おろし(吟醸・やや辛口)』、『じょっぱり(本醸・辛口)』、『亀吉(純米・辛口)』。結果は、中央のみ正解でした(単なる偶然?)。
[Canon PowerShot S120]