▲閉店 いつの間にか閉店 [2020.1.7記]
五風十雨(ごふうじゅうう)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2015.10.3(土)21:40入店(初)
注文 酒とつまみ 2名計6380円
・M氏と二人で苫小牧飲み歩き。一軒目は苫小牧駅のそばの居酒屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/86/a037309fa617dccad8f2914aacba878f_s.jpg)
・JR苫小牧駅南口そばの裏通り沿いで営業する和風の店構えの居酒屋。『フルハウス』や『ヴァンカム』の並びで、飲み屋街から外れた場所にポツンとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f7/34cd4469dbf632ef3ad41930069d1cd5_s.jpg)
・落ち着いた雰囲気の店内は、カウンターにベンチが約3つ、イス席3卓、こあがり1卓。BGMはジャズ。店を賄うスタッフは男性2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/83/e5676de0013306511eccb67bd5a113c4_s.jpg)
・他の客は2組入っていましたが、騒がしい上に煙たくて折角の雰囲気も台無しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1e/6d2284300d1e636df7140de874250829_s.jpg)
・生ビール(620円?×5+1杯)、チャージ(500円×2):ビールの銘柄は不明ですが、きめの細かい泡で飲みやすいビールでした。グラスは薄いガラス製で拘りが感じられます。またチャージ料はかかりますが、お通しは付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ac/05194a358ca7d1f5214e9dd87aa7c660_s.jpg)
・酒盗チーズ(カツオ)(620円?):いい味の酒のツマミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/33/145c51f309b1c3789a0b0a8b1fdc6db0_s.jpg)
・かわいらしいいデザインの小皿にM氏が反応。これをいたく気に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/9eeead7587e9bd79af9e3c7593c673f2.jpg)
・マリネ風冷やしトマト(540円?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/3c/619488ae963d9c27a96c50d83a298987_s.jpg)
・シャキシャキのトマト。かかるソースはバルサミコ酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/2a/42c1768a6417e0058068f0a498b7075a_s.jpg)
・レンコンチーズ焼(520円?):想像とは異なる、ピザのような形をした料理でした。風味豊かなチーズの中に、レンコンが埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/6cafcade94da87b45d0907370a2db346.jpg)
・豚精(2本、?円)、とり(2本、?円):やたらと時間がかかって登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/2ccc39a9bc45616c956f0c74fb0fbad3_s.jpg)
・上質な肉で、とても上品な焼鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/47/d0bfe35a27e5e889b4ace266f48ce432_s.jpg)
・会計は計6380円と意外に安く済みました。メニューの記録を忘れて各品の値段が不明ですが、どうも計算が合わないような。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/9e/883b30b137d90f2c7e726343b2b9e59c_s.jpg)
・つり銭を乗せるトレイも、これまたかわいいデザイン。
[Canon PowerShot S120]
五風十雨(ごふうじゅうう)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2015.10.3(土)21:40入店(初)
注文 酒とつまみ 2名計6380円
・M氏と二人で苫小牧飲み歩き。一軒目は苫小牧駅のそばの居酒屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d6/9819def0aad017177d0a257d14a0d3b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6b/af0a50479930d2156b5f523c6ec41233_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/88/e007ba212bdd5ace1a910878ebc0af23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f0/d9e16b8c2280c3d6fecdd1095106ddb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/86/a037309fa617dccad8f2914aacba878f_s.jpg)
・JR苫小牧駅南口そばの裏通り沿いで営業する和風の店構えの居酒屋。『フルハウス』や『ヴァンカム』の並びで、飲み屋街から外れた場所にポツンとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/9e/48c9d1ae92c7c8d698fac319a4cb69c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/7c/3168cd38929c26425878f6e57aa5cfaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f7/34cd4469dbf632ef3ad41930069d1cd5_s.jpg)
・落ち着いた雰囲気の店内は、カウンターにベンチが約3つ、イス席3卓、こあがり1卓。BGMはジャズ。店を賄うスタッフは男性2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/65/4a581b56692054fcc0c101d0b8f17aca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/83/e5676de0013306511eccb67bd5a113c4_s.jpg)
・他の客は2組入っていましたが、騒がしい上に煙たくて折角の雰囲気も台無しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/9acfa2028fc0aabc795be185d8f59ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1e/6d2284300d1e636df7140de874250829_s.jpg)
・生ビール(620円?×5+1杯)、チャージ(500円×2):ビールの銘柄は不明ですが、きめの細かい泡で飲みやすいビールでした。グラスは薄いガラス製で拘りが感じられます。またチャージ料はかかりますが、お通しは付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/277b31802010b91dd3632bd8a369a0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ac/05194a358ca7d1f5214e9dd87aa7c660_s.jpg)
・酒盗チーズ(カツオ)(620円?):いい味の酒のツマミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b7/ef0307add462c4ad722992d63f421d3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/33/145c51f309b1c3789a0b0a8b1fdc6db0_s.jpg)
・かわいらしいいデザインの小皿にM氏が反応。これをいたく気に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/9eeead7587e9bd79af9e3c7593c673f2.jpg)
・マリネ風冷やしトマト(540円?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/46/2944beb28f599ec61a01474fd5445f8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/3b/32871b655c03f84b445c94f973199211_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/3c/619488ae963d9c27a96c50d83a298987_s.jpg)
・シャキシャキのトマト。かかるソースはバルサミコ酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/8d9746860a2899390641974727fd2f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/abc937d6af0daa2ec99526727547b687_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/2a/42c1768a6417e0058068f0a498b7075a_s.jpg)
・レンコンチーズ焼(520円?):想像とは異なる、ピザのような形をした料理でした。風味豊かなチーズの中に、レンコンが埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/6cafcade94da87b45d0907370a2db346.jpg)
・豚精(2本、?円)、とり(2本、?円):やたらと時間がかかって登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/3c/314ec516bb8541373cbed8343e72fd33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/91/0865f74288797845001cf8f9209ec88a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/2ccc39a9bc45616c956f0c74fb0fbad3_s.jpg)
・上質な肉で、とても上品な焼鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/47/d0bfe35a27e5e889b4ace266f48ce432_s.jpg)
・会計は計6380円と意外に安く済みました。メニューの記録を忘れて各品の値段が不明ですが、どうも計算が合わないような。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/9e/883b30b137d90f2c7e726343b2b9e59c_s.jpg)
・つり銭を乗せるトレイも、これまたかわいいデザイン。
[Canon PowerShot S120]