和風居酒屋 竹ちゃん(たけちゃん)[居酒屋@札幌][食べログ]
2016.1.23(土)17:10入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3140円

・札幌市南区藤野を走る国道230号線(石山通)沿いで営業する居酒屋。石山との境界近くで、『あしべ食堂』、『山嵐天上天下龍我独尊』、『藤乃屋』などの並びになります。普段からその前を頻繁に通りかかり、前々から気になっていた店を開拓してみました。

・アットホームな雰囲気の店内はカウンター約5席にこあがり約5卓。BGMは演歌。スタッフはご夫婦らしき二人。他の客は4組入って店は賑わっていました。マスターは常連らしき客から「たけちゃん」と呼ばれていたので、店名はそのままマスターの愛称のようです。

・生ビール(480円×2杯):銘柄はおそらくアサヒスーパードライ。飲み進むとグラスにしっかり泡の輪が残ります。

・お通し(300円?):お通しはキュウリの漬物、筋子と豆腐、燻製(?)鶏肉の三品でいずれも気の利いた料理でした。

・刺身三点盛り(800円)

・サーモン、タコ、マグロの三点。見るからに瑞々しく、活きのよさが伝わってきます。タコなどは歯ごたえムチムチ。

・鳥串(330円):串物は基本的に二本セットのようです。

・一口かぶりついて、しばらく「う~~~ん」と唸ってしまいました。肉の歯応えが固すぎず、柔らかすぎず、なんともよい食感。絶妙の火加減で焼き上げられています。こんな目立たぬ店で、衝撃の焼鳥に出会ってしまい、唖然呆然。

・月見つくね(400円)

・手作り風味のつくねで、タレの味は控えめ。

・鳥レバー串(350円):もう一軒行くつもりだったので、つくねまでで止めておこうと思っていましたが、焼鳥があまりに美味しいのでレバーも追加。

・レバーのとろける舌触りに悶絶。これでダメ押しとなりました。

[Canon PowerShot S120]
焼鳥を食べて久々に感動。知られざる名店を見つけてしまいました。というわけで『また食べに行きたい店』追加!
<2016年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★和風居酒屋 竹ちゃん [居酒屋@札幌](2016.1.23)
2016.1.23(土)17:10入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3140円




・札幌市南区藤野を走る国道230号線(石山通)沿いで営業する居酒屋。石山との境界近くで、『あしべ食堂』、『山嵐天上天下龍我独尊』、『藤乃屋』などの並びになります。普段からその前を頻繁に通りかかり、前々から気になっていた店を開拓してみました。


・アットホームな雰囲気の店内はカウンター約5席にこあがり約5卓。BGMは演歌。スタッフはご夫婦らしき二人。他の客は4組入って店は賑わっていました。マスターは常連らしき客から「たけちゃん」と呼ばれていたので、店名はそのままマスターの愛称のようです。




・生ビール(480円×2杯):銘柄はおそらくアサヒスーパードライ。飲み進むとグラスにしっかり泡の輪が残ります。





・お通し(300円?):お通しはキュウリの漬物、筋子と豆腐、燻製(?)鶏肉の三品でいずれも気の利いた料理でした。

・刺身三点盛り(800円)





・サーモン、タコ、マグロの三点。見るからに瑞々しく、活きのよさが伝わってきます。タコなどは歯ごたえムチムチ。

・鳥串(330円):串物は基本的に二本セットのようです。




・一口かぶりついて、しばらく「う~~~ん」と唸ってしまいました。肉の歯応えが固すぎず、柔らかすぎず、なんともよい食感。絶妙の火加減で焼き上げられています。こんな目立たぬ店で、衝撃の焼鳥に出会ってしまい、唖然呆然。

・月見つくね(400円)




・手作り風味のつくねで、タレの味は控えめ。

・鳥レバー串(350円):もう一軒行くつもりだったので、つくねまでで止めておこうと思っていましたが、焼鳥があまりに美味しいのでレバーも追加。



・レバーのとろける舌触りに悶絶。これでダメ押しとなりました。


[Canon PowerShot S120]
焼鳥を食べて久々に感動。知られざる名店を見つけてしまいました。というわけで『また食べに行きたい店』追加!
<2016年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★和風居酒屋 竹ちゃん [居酒屋@札幌](2016.1.23)