ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ドライブイン かなや [いろいろ@長万部]

2023年11月29日 22時00分00秒 | 外食記録2022
ドライブイン かなや [いろいろ@長万部][HomePage][食べログ]
2022.4.30(土)11:15入店(初)
注文 かにめし 1200円

 
長万部の中心部より南の郊外の国道5号線沿いで営業する店。大きな店舗で、「長万部といえばココ!」というくらい「かにめし」で有名な店です。
 
注文は先払いで食券を買う形です。
 
店内の座席はイス席10卓強にこあがりが6卓。BGMは無くテレビがかかっています。

G.W.なので客でごった返していたらどうしようかと思ったのですが、席は半分ほど埋まる程度ですんなりと席に着くことができました。
 
かにめし(1200円):定番の品を注文。その昔、虻田(洞爺湖町)のおばあちゃんの家から帰る汽車にて、駅弁でいつも食べていた懐かしの料理。
 
「かにめし」だけ先にサッと出てきました。具材は味付きのほぐしたカニの身、シイタケ、グリンピース、錦糸卵、梅干し。中のご飯はホカホカです。食べてみると相変わらずの味わい。
 
桜漬け大根と昆布の佃煮。そして、ふとネギが入った熱々の味噌汁。
  
天ぷらそば(860円):父親の注文品。具材はエビ2本と野菜の天ぷら、長ネギ、刻みのり。そばは乾麺のようです。

かなや飯(900円):母親の注文品。丼に味噌汁が付きます。
  
塩味でカニ入りの、具だくさんのあんかけご飯。母親にはとても食べ切れない量なので、手伝いました。

   
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~関連店》
【食】和風レストラン かなや [いろいろ@長万部](2010.9.16)
【食】かなや食堂 新琴似店 [いろいろ@札幌](2021.8.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする