ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】炉ばた焼 居酒屋 のんきや [居酒屋@苫小牧]

2023年11月11日 22時00分00秒 | 外食記録2022
炉ばた焼 居酒屋 のんきや [居酒屋@苫小牧][食べログ]
2022.3.21(月)17:45入店(初)
注文 ドリンクと料理いろいろ 2名計5236円

  
苫小牧市表町の苫小牧駅南口より南にのびる商店街沿いで営業する居酒屋。駅から200m強離れた場所になります。
  
店内の座席はカウンター5席、イス席3卓、こあがり6卓でテレビがかかっています。スタッフは店主の男性と手伝いの女性の計2名で、愛素っ気の無い応対でした。他の客は後から4組入ってきて賑わっていました。その客層は男性が多め。
 
ウーロン茶(330円)、みかん酒 ロック(605円):運転手なのでソフトドリンクを注文。食べ歩きアシスタントAちゃんはお酒を飲んでいました。「みかん酒は美味しい」とのこと。

お通し(330円×2):お通しは刻んだオクラにカツオ節をかけた品。ソフトドリンクにも付きます。
  
ひと口チーズパイ揚げ(638円):想像とは異なる様子の料理が登場。サクサクとした歯応えで、スナック菓子のような食感です。チーズ感はあまり無し。
 
野菜サラダ(748円)
   
野菜が山盛りのサラダ。タマネギ、カイワレ大根、ミニトマト、パプリカ、キュウリ、レタスなど。タマネギが辛くてなかなか手強かったです。別皿のドレッシングが付きますが、この量では足りませんでした。
  
のんきやザンギ(715円):巨大なザンギが4個。他のテーブルのほとんどの客が頼む人気メニュー。肉自体にもしっかりと味が付いていて、素直に美味しい唐揚げでした。

のんきや握りセット(9貫)(1540円)
     
マグロ、ブリ(?)、サーモン、ホッキ、エビ、ホタテ、ヒラメエンガワ、シメサバ、イクラ、そして謎の貝。メニューには「9貫」とありましたが、実際は10貫出てきました。また別皿でガリも付きます。
  
調理人は寿司職人の経験があるのか、本格的な雰囲気の握り寿司です。ネタの質はほどほど。

会計は計5236円。全体的に料理の一品当たりの量が多めなので、二人以上で利用した方がよさそうです。

   
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする