![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/878a0b7340a19eb2e1ce93836dd5c511.jpg)
第31回 さっぽろホワイトイルミネーション(札幌)前編 撮影日 2011.12.24(土)[HomePage][Yahoo!地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/87c9212912a9e68b4d40f97035a81ddd.jpg)
・こちらは言わずと知れた札幌の有名観光地、大通公園。イルミネーション撮影の下見をするために、まだ明るいうちにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/faeb41890fcf431bedf5bb141815fbf7.jpg)
・「クリスタル・リバー」記念撮影スポット。昨年(2010年)登場した新しいイルミネーションです。まだ時間が早いので入口は閉鎖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/e13f196eca84387e4a4444efce4c5d24.jpg)
・公園内では一部、雪まつりの大雪像のための足場が組まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/f06df372efe50265602ff8cc662d5514.jpg)
・まだ明かりの点かないイルミネーションの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/e110edfb56a64013861cb1febe67e074.jpg)
・ツルのオブジェのアップ。丁寧に色まで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/9ac7d94c3bc50a12c1de7cd90e6ac74a.jpg)
・『バイオディーゼル燃料発電』の解説板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/f45c945f1458be900ec775bc08abade1.jpg)
・網目状の電線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/c34c568894400c0409ca6331af10dd62.jpg)
・大通公園を象徴するバレリーナ像『泉の像』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/833109b2fb6cbf9905afe50ab0ab1236.jpg)
・スズランのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/84abee2733b855c47d1f581aaf24d696.jpg)
・緑色の電球が無数に取り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/cf0bc5ab69a3d9d6ecf127a1ba39613c.jpg)
・夏季には噴水となる場所にもオブジェが設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/6f8f350df927790d8eb8e75738eb213c.jpg)
・太陽光と風を動力とした『ソーラーツリー』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/3dbbbe98a8c8b27c397e823be28b6887.jpg)
・「札幌市創建120年記念 さっぽろ・ふるさと文化百選 大通公園」の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/79e3ed15d533b78a54b77a19d1a0fac7.jpg)
・園内をうろうろしていると、「こんな像があったのか」という、これまで存在に気付かなかった像をいくつか見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/a9ed1783215d9b14c48e26ca5dc1ec7e.jpg)
・空は暗くなり、イルミネーション点灯の「4:30」が近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/0d76c5d73f6546d910199ef21a356793.jpg)
・クリスタル・リバーの展望台に並ぶと、ほどなくして入場可能になりました。まだ客の姿は少なく、10分ほどしか並んでいないのに展望台に一番乗り。展望台は狭く、10人も乗るといっぱいになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/d15eeae4c468f6cbb3695dbb5be35146.jpg)
・イルミネーションの点灯を息を詰めて待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/d5b39da30af7182e6065af66af7d2341.jpg)
・テレビ塔のデジタル時計が「4:30」を示すと、奥の方から光の帯が流れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/2e84ed07b9de9a8ee3929e364729005b.jpg)
・やがて一面青く染まったイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/a38eacbbf850f0bf8097ca55bdeb1f25.jpg)
・見事なイルミネーションに、周囲の観客から歓声が起こります。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/87c9212912a9e68b4d40f97035a81ddd.jpg)
・こちらは言わずと知れた札幌の有名観光地、大通公園。イルミネーション撮影の下見をするために、まだ明るいうちにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/f8a5146d6832e793c94e48d7a260a758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/faeb41890fcf431bedf5bb141815fbf7.jpg)
・「クリスタル・リバー」記念撮影スポット。昨年(2010年)登場した新しいイルミネーションです。まだ時間が早いので入口は閉鎖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/bca6121f497dc6c9a09b1cdaf9e579ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/e13f196eca84387e4a4444efce4c5d24.jpg)
・公園内では一部、雪まつりの大雪像のための足場が組まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/7731970f647c87b05f353e67904baaf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/f06df372efe50265602ff8cc662d5514.jpg)
・まだ明かりの点かないイルミネーションの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/3e66c12ae489e5d1c9879f403ac3a848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/e1e165c9ebbfc6fc0b0fac3737167d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/e110edfb56a64013861cb1febe67e074.jpg)
・ツルのオブジェのアップ。丁寧に色まで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/b8431ffa24c05b1508e2d962b2b046ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/9ac7d94c3bc50a12c1de7cd90e6ac74a.jpg)
・『バイオディーゼル燃料発電』の解説板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/f45c945f1458be900ec775bc08abade1.jpg)
・網目状の電線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/c7c370466ee9ab7523fc7cbee79c4a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/48db4e4d87095e9b12c189ebfa8ddd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/c34c568894400c0409ca6331af10dd62.jpg)
・大通公園を象徴するバレリーナ像『泉の像』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/1402f817ad8b63dcb7ab4a1ebed40340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/833109b2fb6cbf9905afe50ab0ab1236.jpg)
・スズランのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/84abee2733b855c47d1f581aaf24d696.jpg)
・緑色の電球が無数に取り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/f826c34796dee4bf7077f0052a2dd39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/cf0bc5ab69a3d9d6ecf127a1ba39613c.jpg)
・夏季には噴水となる場所にもオブジェが設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/6267e33c9f7b8080fd10e3a07b5abe2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/6f8f350df927790d8eb8e75738eb213c.jpg)
・太陽光と風を動力とした『ソーラーツリー』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/f40086baa827599b15a710a13a402352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/3dbbbe98a8c8b27c397e823be28b6887.jpg)
・「札幌市創建120年記念 さっぽろ・ふるさと文化百選 大通公園」の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/e549a701e6798e12df426c29e772a1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/79e3ed15d533b78a54b77a19d1a0fac7.jpg)
・園内をうろうろしていると、「こんな像があったのか」という、これまで存在に気付かなかった像をいくつか見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/a9ed1783215d9b14c48e26ca5dc1ec7e.jpg)
・空は暗くなり、イルミネーション点灯の「4:30」が近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/37dc67b5507d7fa9f304048b782c275a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/8019fe55e4a317a975213d54c10cad5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/0d76c5d73f6546d910199ef21a356793.jpg)
・クリスタル・リバーの展望台に並ぶと、ほどなくして入場可能になりました。まだ客の姿は少なく、10分ほどしか並んでいないのに展望台に一番乗り。展望台は狭く、10人も乗るといっぱいになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/5902614a3625c57183017fe7be192524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/8355748dd7f34b2de1d0a243d9a61161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/d15eeae4c468f6cbb3695dbb5be35146.jpg)
・イルミネーションの点灯を息を詰めて待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/6d6e131f25da66a97fea93c0c2c0a8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/d5b39da30af7182e6065af66af7d2341.jpg)
・テレビ塔のデジタル時計が「4:30」を示すと、奥の方から光の帯が流れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/7b2c8fc37bf9df2a1842c0abde637265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/15a377e29f741e0f20cd2c7784c0ec5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/2e84ed07b9de9a8ee3929e364729005b.jpg)
・やがて一面青く染まったイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/a2864ebae01f0cbc89af911eb34d4469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/a38eacbbf850f0bf8097ca55bdeb1f25.jpg)
・見事なイルミネーションに、周囲の観客から歓声が起こります。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます