なんと2011年の大晦日に2010年の【撮影記録】記事が出尽くして、2012年の元旦にその総括記事を更新するという、いささかややこしくもミラクルなタイミングを迎えることになってしまいました。
2010年の【撮影記録】は、数度の内地旅行とニュージーランド旅行を含め、各地で撮りまくったものの、神社での撮影の割合が増えたため、前年よりも件数は減少。トラブルといえば10月にカメラを落とし、約5万円の手痛い出費となってしまいました。
以下に印象深い写真を抜粋し、2010年のまとめとしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/9c419f7c3e4f36eb8f4527348f76f39a.jpg)
1/17(日) 【写】小松橋(東京・猿江) どこか "江戸" を感じるような明け方の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/8af1a9507259a840f6745ebaec9bce81.jpg)
1/17(日) 【写】東京スカイツリー(東京・押上)前編 スカイツリーとの初対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/ba2088e59029fdc23701d696c510c2da.jpg)
2/14(日) 【写】ちーちゃん(実家猫)(札幌) 2010年5月20日に18才で大往生を遂げた、実家の飼い猫『ちーちゃん』の、最後となってしまった写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/f4853b0e136e5188badbd7aa732efc98.jpg)
4/2(金) 【写】新幹線の車窓から見た富士山(静岡県) 初めて乗った新幹線の車窓より、初めて間近に見た富士山に、"虎" の文様が浮き出た不思議な光景を目撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/0049cc1944265787adddb3a57f1db91b.jpg)
4/3(土) 【写】サンシャイン60展望台・スカイデッキ(東京・東池袋) 東京都心で出会った神々しい光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/a45aa28520e7920bba6c1c56ea36b697.jpg)
5/6(木) 【写】野毛山動物園(横浜)後編 動物園で出会った眼光鋭い眼差し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/7926b4455a877f60c0e50b1d3a2417b2.jpg)
5/15(土) 【写】JR特急北斗(伊達) 初めて意識して撮ってみた鉄道写真は、見るも無残な出来栄え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/0ed3a415a904aa27a5935fbe9fcaf9e8.jpg)
5/15(土) 【写】幡守公園(室蘭) カタクリの群生を地面からの目線より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/bb4a238e2f7d84e3606c7ced2e388379.jpg)
5/19(水) 【写】幌萌町一本桜(室蘭) バシッ!と撮ってみたい魅力ある被写体だが、その素材をさっぱり活かせず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/b55a94989ec83fc99adc044df0572b13.jpg)
5/22(土) 【写】壮瞥公園(壮瞥)後編 梅の額縁。もっと絞るべきだったかと反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/f0444a0ace53cb89edceaf9e08a166af.jpg)
6/2(水) 【写】鷲別川河川敷桜並木(室蘭)後編 毎年恒例の鷲別川の桜並木の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2231878349bda80ecead4c01c2b37aad.jpg)
6/12(土) 【写】アルテピアッツァ美唄(美唄)後編 毎度おなじみの撮影スポットにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/00996842422f534e3c6d873fe622b98b.jpg)
11/14(日) 【写】Napier早朝散策(ニュージーランド)後編 2011年の年賀状に採用した写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/1608ec50296fd27a153d30d0c871f81c.jpg)
11/14(日) 【写】Napier早朝散策(ニュージーランド)前編 ニュージーランドに象徴的なヤシの木のある風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/06ab1ef23161df34f194f5e6492d99c7.jpg)
11/14(日) 【写】車窓の風景 Napier~Taupo~Rotorua(ニュージーランド) 想像の中の "ニュージーランド" とぴったり一致した風景。
2010年の【撮影記録】は、数度の内地旅行とニュージーランド旅行を含め、各地で撮りまくったものの、神社での撮影の割合が増えたため、前年よりも件数は減少。トラブルといえば10月にカメラを落とし、約5万円の手痛い出費となってしまいました。
以下に印象深い写真を抜粋し、2010年のまとめとしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/9c419f7c3e4f36eb8f4527348f76f39a.jpg)
1/17(日) 【写】小松橋(東京・猿江) どこか "江戸" を感じるような明け方の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/8af1a9507259a840f6745ebaec9bce81.jpg)
1/17(日) 【写】東京スカイツリー(東京・押上)前編 スカイツリーとの初対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/ba2088e59029fdc23701d696c510c2da.jpg)
2/14(日) 【写】ちーちゃん(実家猫)(札幌) 2010年5月20日に18才で大往生を遂げた、実家の飼い猫『ちーちゃん』の、最後となってしまった写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/f4853b0e136e5188badbd7aa732efc98.jpg)
4/2(金) 【写】新幹線の車窓から見た富士山(静岡県) 初めて乗った新幹線の車窓より、初めて間近に見た富士山に、"虎" の文様が浮き出た不思議な光景を目撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/0049cc1944265787adddb3a57f1db91b.jpg)
4/3(土) 【写】サンシャイン60展望台・スカイデッキ(東京・東池袋) 東京都心で出会った神々しい光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/a45aa28520e7920bba6c1c56ea36b697.jpg)
5/6(木) 【写】野毛山動物園(横浜)後編 動物園で出会った眼光鋭い眼差し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/7926b4455a877f60c0e50b1d3a2417b2.jpg)
5/15(土) 【写】JR特急北斗(伊達) 初めて意識して撮ってみた鉄道写真は、見るも無残な出来栄え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/0ed3a415a904aa27a5935fbe9fcaf9e8.jpg)
5/15(土) 【写】幡守公園(室蘭) カタクリの群生を地面からの目線より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/bb4a238e2f7d84e3606c7ced2e388379.jpg)
5/19(水) 【写】幌萌町一本桜(室蘭) バシッ!と撮ってみたい魅力ある被写体だが、その素材をさっぱり活かせず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/b55a94989ec83fc99adc044df0572b13.jpg)
5/22(土) 【写】壮瞥公園(壮瞥)後編 梅の額縁。もっと絞るべきだったかと反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/f0444a0ace53cb89edceaf9e08a166af.jpg)
6/2(水) 【写】鷲別川河川敷桜並木(室蘭)後編 毎年恒例の鷲別川の桜並木の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2231878349bda80ecead4c01c2b37aad.jpg)
6/12(土) 【写】アルテピアッツァ美唄(美唄)後編 毎度おなじみの撮影スポットにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/00996842422f534e3c6d873fe622b98b.jpg)
11/14(日) 【写】Napier早朝散策(ニュージーランド)後編 2011年の年賀状に採用した写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/1608ec50296fd27a153d30d0c871f81c.jpg)
11/14(日) 【写】Napier早朝散策(ニュージーランド)前編 ニュージーランドに象徴的なヤシの木のある風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/06ab1ef23161df34f194f5e6492d99c7.jpg)
11/14(日) 【写】車窓の風景 Napier~Taupo~Rotorua(ニュージーランド) 想像の中の "ニュージーランド" とぴったり一致した風景。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます