![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/b1cf4dcbebbc5b576d8780a9d9fea815.jpg)
バーガーキング 札幌白石店(BURGER KING)[軽食@札幌][HomePage][食べログ]
2019.1.26(土)17:00入店(初)
注文 スノーチーズワッパーセット 1040円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/8558eb6c0fd99ce4296b8693a723710f_s.jpg)
札幌市白石区中央の国道12号線と環状通の大きな交差点の一角で営業する、アメリカ発祥のハンバーガーチェーンの支店。道内で営業するのはこちらと小樽の2店舗のみになります。前を通りかかる度に気になっていた店ですが、いつも車がたくさんとまっているのを見て二の足を踏んでいたところ、この日は車も少なく空いていそうだったので寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f6/04c87aa0fa4f985233d8903d9d1934da_s.jpg)
店内の座席は20卓ほど並んでいます。BGMは洋楽。席は空いてはいましたが、持ち帰りの客はひっきりなしに訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/15/b9b5713e28460443715871218ec9931c_s.jpg)
カウンターで注文を済ませて、席にて出来上がりを待つことしばらく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/df/44676bc902aac567857204341f118fcb_s.jpg)
注文したのは季節限定品の『スノーチーズワッパーセット(1040円)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/87/6b2e4e6f585697299ebc86b9ca4fcc57_s.jpg)
通常のハンバーガーよりひと回り大きな、「ワッパー」と呼ばれる商品です。具材はハンバーグ、いろいろな種類のチーズとレタス、タマネギ、トマト、キャベツなどの野菜。ソースの味の主張が弱く、ほとんど具材そのまんまの味しか伝わってきませんでした。通常の倍はあろうかという量なので、さすがに食べ応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f1/79efa3af487b740bef4af7abf0e246ab_s.jpg)
フレンチフライ M:冷めきっていて味はイマイチ。ケチャップが欲しいところですが、言えば出してもらえるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/15/c7435815be6823ab35d65565172b51b2_s.jpg)
ドリンクは『コーラ M』にしましたが、水も出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/4d/a57bf058772ece49b7d47ab4ae289adb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~バーガーキング》
【食】BURGER KING フランクフルト空港店 [軽食@Frankfurt(ドイツ)](2016.8.26)
2019.1.26(土)17:00入店(初)
注文 スノーチーズワッパーセット 1040円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ee/10a235c3658239ddb1c496ab0004a1db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/58/f6b428f7860b8ae99c341fce34f54c7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/8558eb6c0fd99ce4296b8693a723710f_s.jpg)
札幌市白石区中央の国道12号線と環状通の大きな交差点の一角で営業する、アメリカ発祥のハンバーガーチェーンの支店。道内で営業するのはこちらと小樽の2店舗のみになります。前を通りかかる度に気になっていた店ですが、いつも車がたくさんとまっているのを見て二の足を踏んでいたところ、この日は車も少なく空いていそうだったので寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/86/c5cf53c8d1b99c3700b06e9305beceb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/cbd6828531f0f2da9b2bd3a688d11fc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f6/04c87aa0fa4f985233d8903d9d1934da_s.jpg)
店内の座席は20卓ほど並んでいます。BGMは洋楽。席は空いてはいましたが、持ち帰りの客はひっきりなしに訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/e3/92242c4af1715c6ba0799b3746c49cd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/15/b9b5713e28460443715871218ec9931c_s.jpg)
カウンターで注文を済ませて、席にて出来上がりを待つことしばらく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/050db1c067f6367fa4322e585683cbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/cf/d84d56757743315e9165a9c4e144b4b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/df/44676bc902aac567857204341f118fcb_s.jpg)
注文したのは季節限定品の『スノーチーズワッパーセット(1040円)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1c/0bfdda3e3eaa648c29a3b14657356e78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/61/cc12d07d7dd9596749a6fc56ce79fe72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/eb/7e62a24a127c552a162e3887fcd12743_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/87/6b2e4e6f585697299ebc86b9ca4fcc57_s.jpg)
通常のハンバーガーよりひと回り大きな、「ワッパー」と呼ばれる商品です。具材はハンバーグ、いろいろな種類のチーズとレタス、タマネギ、トマト、キャベツなどの野菜。ソースの味の主張が弱く、ほとんど具材そのまんまの味しか伝わってきませんでした。通常の倍はあろうかという量なので、さすがに食べ応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f1/79efa3af487b740bef4af7abf0e246ab_s.jpg)
フレンチフライ M:冷めきっていて味はイマイチ。ケチャップが欲しいところですが、言えば出してもらえるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/15/c7435815be6823ab35d65565172b51b2_s.jpg)
ドリンクは『コーラ M』にしましたが、水も出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/4d/a57bf058772ece49b7d47ab4ae289adb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~バーガーキング》
【食】BURGER KING フランクフルト空港店 [軽食@Frankfurt(ドイツ)](2016.8.26)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます