![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/791781d878423801be6ece73cb710066.jpg)
タリーズコーヒー サッポロファクトリー店(TULLY'S COFFEE)[喫茶@札幌][HomePage][食べログ]
2022.1.1(土)10:55入店(初)
注文 コーヒーと食事 2名計2332円
2022年初の外食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e7/a16dba800970b6a954e500f728adb59b_s.jpg)
札幌市中央区北2条東4丁目に位置するサッポロファクトリー2条館の1階に入った、カフェの有名チェーンの支店。タリーズは何度か利用していると思ったら、意外にもこれがブログ初登場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bf/56912d2171607a9c9c3fd5274faa53b3_s.jpg)
カウンターにて注文と支払いを行い、呼出機を受け取って席につきます。店のスタッフは約2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/60/43eba0dab1161cf08f0a0fb22d5fd527_s.jpg)
店内には二人用の小さなテーブルがたくさん並んでいます。BGMはジャズ。他の客は7組ほど入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ac/62b05651fe420bab8a775cf25fd19dcd_s.jpg)
野菜仕立てのラザニアプレート・セット(1276円):フードメニューは出てくるまで、予想よりも時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3d/bd6b2f74a4af3cfa5d262e63a7e258f0_s.jpg)
具材はトマト味のマカロニや枝豆など。生地は固くてナイフで切るのにちょっと苦労するほどです。付け合わせはレタスと紫キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f1/6e3c4ab7d01222e4033b6452a0a56d47_s.jpg)
ベーコンとアスパラの豆乳カルボナーラ・セット(1023円):母親の注文品。麺はやや太めで、具としてベーコン、アスパラ、シメジなどが入っています。母親にとってはしょっぱい味付けだったようですが、ほぼ完食していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ee/ac485b69620dff4d5649a5b495ce3316_s.jpg)
カフェラテ Short:Sサイズでも十分な量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/2a/4b22111feecfe5ca0c60146dfda89b04_s.jpg)
本日のコーヒー(フレンチロースト)Short:母親の注文品。「美味しかった」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/73/e207047609e4e21389d9d4ea36f8b263_s.jpg)
会計は計2332円。パスタのセットがメニューでは930円ですが、960円で打ってあり、どういう計算なのか詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/70d77d24012dc0a2204ff16e6da75abf_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.30(土)10:50入店(2回目)
注文 ビーフストロガノフ・セット 1150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/ae/6b86a0ef2f20507b1e4d471b1d4f1666_s.jpg)
半年以上ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e5/0bae441928b15aa00e10bb18b587c2c1_s.jpg)
昼食にはまだ早い時間帯でしたが、席は客で八割ほどは埋まっていました。スタッフは女性が約3名で、BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/08/a1cbcf3a355b87c5f099b02357dd443a_s.jpg)
前回メニューで見かけて気になっていた『ビーフストロガノフ・セット(1150円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/e9/00d95de5e8888ba6b1e24e692fc704c2_s.jpg)
ソースはレトルトパックかもしれませんが、味にこくが感じられてなかなか美味。具として牛肉とタマネギが入っています。もっちりとしたご飯は電子レンジで温めているのか、やたらと熱々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/38/91a312e353c029720f75b37fd6816645_s.jpg)
アイスコーヒー Short:しっかりとした密度濃い味わいです。量は少なくても飲み応えあり。
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.8.27(土)17:10入店(3回目)
注文 ホットドックとコーヒー 計895円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/54/a9acd575dbba2fa448b41525d1b01292_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/dc/ad81367596429f9d5767ed1c38aa33c3_s.jpg)
スタッフは男性2名で、客席は半分ほど埋まっていました。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/22/b1fd9b3e7134bdc5975141a3571fdf61_s.jpg)
あまりお腹は空いていなかったので、軽い食事を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/14/b2eb1737c09295466c1399abfe0d5c7a_s.jpg)
ボールパークドッグ サルサ&アボカド(495円):パンはホカホカ・サクサクで、ソーセージはパリッとした食感です。サルサソースがピリ辛で、マスタードをかけなくても十分刺激的な味わいでした。それに対して、アボカドの味の存在感はほとんどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e8/49564f86df19dc496e54450a42b9e321_s.jpg)
水出しコーヒー Short(400円):期間限定の品。後味がスッキリとしていて、飲みやすいコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ac/6c32075af0c59f6559599510428b7f87_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.3(土)9:45入店(4回目)
注文 サンドイッチとコーヒーほか 計1606円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/3a/7e2c5ea230ce4e1cd4a2abef01c7be3c_s.jpg)
約3か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/00/896da8ec7466ffeaf213a4b7e229014c_s.jpg)
棚には美味しそうなパンやケーキがいろいろ並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f8/b7f82375415e41a7f15d4309f6c95356_s.jpg)
スタッフは約3名で、BGMはジャズ。早めの時間だったので、客はパラパラといる程度で空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a1/3a0e5c6aa7cc7a11b3381c8c250a78bd_s.jpg)
出来合いのサンドイッチ2つとコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/f743826cd64604a73e4e49a65061bbd4_s.jpg)
トンカツ、玉子、ポテトサラダなど4種類の盛り合わせで、いずれも上品な味わいです。1パックでお腹は満足だったので、もう1パックは昼過ぎに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c0/0442fc22a9b547e496f950f2130dc027_s.jpg)
本日のコーヒー(ブラジル)Short(345円):バランスよい味わいで飲みやすかったです。量も十分でお腹がタプタプになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b5/6545ece050ca16206f2c9636be3aec2b_s.jpg)
知人へのお土産にチョコレートも購入。
[SONY Xperia 5 III SOG05]
《関連記事~サッポロファクトリー》
【食】ビアケラー札幌開拓使 [洋食@札幌](2009.1.1)
【食】札幌牛亭 サッポロファクトリー店 [洋食@札幌](2010.1.1)
【食】とんよし ファクトリー店 [和食@札幌](2013.10.12)
【食】中華料理 恵比寿亭 [中華@札幌](2015.1.1)
【食】タージマハール 札幌ファクトリー店 [カレー@札幌](2015.2.1)
【食】LA BRIQUE [洋食@札幌](2016.1.1)
【食】ネイチャートレイルカフェ [洋食@札幌](2017.3.18)
【食】一夜干しと海鮮丼 できたて屋 サッポロファクトリー店 [和食@札幌](2018.1.2)
【食】OUTDOOR CAFE MEER LOUNGE [洋食@札幌](2018.6.23)
【食】宮田屋珈琲 サッポロファクトリー店 [喫茶@札幌](2019.3.10)
【食】とんよし サッポロファクトリー店 [和食@札幌](2019.3.10)
【食】オムライス&カフェ エスプーマ [洋食@札幌](2020.1.1)
【食】ロッテリア サッポロファクトリー店 [軽食@札幌](2020.4.5・4.12)
【食】北海道らーめん 奥原流 久楽 サッポロファクトリー店 [ラーメン@札幌](2021.1.2・8.8)
2022.1.1(土)10:55入店(初)
注文 コーヒーと食事 2名計2332円
2022年初の外食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/1e/4d445a29109593f6cfcc7b99f17c3b52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e7/a16dba800970b6a954e500f728adb59b_s.jpg)
札幌市中央区北2条東4丁目に位置するサッポロファクトリー2条館の1階に入った、カフェの有名チェーンの支店。タリーズは何度か利用していると思ったら、意外にもこれがブログ初登場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/6c/e625c1c8fa3f8760f4356b0463d0406b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/b3/28d9d15a37679a335973680979725691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/47/9ed5580d522e81cf9c8f8726b9122bea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bf/56912d2171607a9c9c3fd5274faa53b3_s.jpg)
カウンターにて注文と支払いを行い、呼出機を受け取って席につきます。店のスタッフは約2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ab/31f469bd0bad591dea286a65d0e7ebc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/4b/21cf44c9e4cba8c32d70a9473400a766_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/60/43eba0dab1161cf08f0a0fb22d5fd527_s.jpg)
店内には二人用の小さなテーブルがたくさん並んでいます。BGMはジャズ。他の客は7組ほど入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/e75044bc71688a654e31fdf2c71cb001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ac/62b05651fe420bab8a775cf25fd19dcd_s.jpg)
野菜仕立てのラザニアプレート・セット(1276円):フードメニューは出てくるまで、予想よりも時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/bf/a18bb9e95eb89169c58c18daae8626cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/8f/19d772ce520f2fdadd5eb7d85a22f92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3d/bd6b2f74a4af3cfa5d262e63a7e258f0_s.jpg)
具材はトマト味のマカロニや枝豆など。生地は固くてナイフで切るのにちょっと苦労するほどです。付け合わせはレタスと紫キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/926ff2cc8a7d3f46041123362d4f07de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/25/f2ff6569d7e4984d5f11b926c310e58d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f1/6e3c4ab7d01222e4033b6452a0a56d47_s.jpg)
ベーコンとアスパラの豆乳カルボナーラ・セット(1023円):母親の注文品。麺はやや太めで、具としてベーコン、アスパラ、シメジなどが入っています。母親にとってはしょっぱい味付けだったようですが、ほぼ完食していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ee/ac485b69620dff4d5649a5b495ce3316_s.jpg)
カフェラテ Short:Sサイズでも十分な量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/2a/4b22111feecfe5ca0c60146dfda89b04_s.jpg)
本日のコーヒー(フレンチロースト)Short:母親の注文品。「美味しかった」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/73/e207047609e4e21389d9d4ea36f8b263_s.jpg)
会計は計2332円。パスタのセットがメニューでは930円ですが、960円で打ってあり、どういう計算なのか詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/70d77d24012dc0a2204ff16e6da75abf_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.30(土)10:50入店(2回目)
注文 ビーフストロガノフ・セット 1150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/73/6272e0e7538390730b4bde23a5d62fd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/3e/b81c3599efec97f1f3416e967972722e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/56/678a236b9a22ea2daf5cd6c8ff9f1ee1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/ae/6b86a0ef2f20507b1e4d471b1d4f1666_s.jpg)
半年以上ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ff/706ed498738724ec61e3a3671d5feef1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/18/837c2a9f2763ec0c1e95726a33d849fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e5/0bae441928b15aa00e10bb18b587c2c1_s.jpg)
昼食にはまだ早い時間帯でしたが、席は客で八割ほどは埋まっていました。スタッフは女性が約3名で、BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/b540d9ca3bd7f84cd9ea5fc61f99d66f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/08/a1cbcf3a355b87c5f099b02357dd443a_s.jpg)
前回メニューで見かけて気になっていた『ビーフストロガノフ・セット(1150円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d6/779efa35db0711c40f8c651b7cc74dd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d9/9c7e65ca9fca604db4a0c1e9525e660a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/69/0baea0b9c5277b0d213b1bd74c447a17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/e9/00d95de5e8888ba6b1e24e692fc704c2_s.jpg)
ソースはレトルトパックかもしれませんが、味にこくが感じられてなかなか美味。具として牛肉とタマネギが入っています。もっちりとしたご飯は電子レンジで温めているのか、やたらと熱々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/38/91a312e353c029720f75b37fd6816645_s.jpg)
アイスコーヒー Short:しっかりとした密度濃い味わいです。量は少なくても飲み応えあり。
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.8.27(土)17:10入店(3回目)
注文 ホットドックとコーヒー 計895円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/54/a9acd575dbba2fa448b41525d1b01292_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/dc/ad81367596429f9d5767ed1c38aa33c3_s.jpg)
スタッフは男性2名で、客席は半分ほど埋まっていました。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/942d7ccdfc4a461ccca69184ad59bed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/22/b1fd9b3e7134bdc5975141a3571fdf61_s.jpg)
あまりお腹は空いていなかったので、軽い食事を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/c0/24a3cfdd1fb51951eb7e211e031a5f87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c7/a295534a836d59722cc87ce15134bf6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/14/b2eb1737c09295466c1399abfe0d5c7a_s.jpg)
ボールパークドッグ サルサ&アボカド(495円):パンはホカホカ・サクサクで、ソーセージはパリッとした食感です。サルサソースがピリ辛で、マスタードをかけなくても十分刺激的な味わいでした。それに対して、アボカドの味の存在感はほとんどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b3/9a24e9ad9ef4d20dd8ca80a2183747a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e8/49564f86df19dc496e54450a42b9e321_s.jpg)
水出しコーヒー Short(400円):期間限定の品。後味がスッキリとしていて、飲みやすいコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ac/6c32075af0c59f6559599510428b7f87_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.3(土)9:45入店(4回目)
注文 サンドイッチとコーヒーほか 計1606円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/3e/c38d6796f0a282fe3a763adfa04d1b2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/87/926efeea9c64dca7a377e99a70ed360a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/af/f8eef615c9f0d62d1b1b0c4f033177a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/3a/7e2c5ea230ce4e1cd4a2abef01c7be3c_s.jpg)
約3か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/00/896da8ec7466ffeaf213a4b7e229014c_s.jpg)
棚には美味しそうなパンやケーキがいろいろ並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d0/65b2ecd7b45bdce83cf2d9df77576216_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f8/b7f82375415e41a7f15d4309f6c95356_s.jpg)
スタッフは約3名で、BGMはジャズ。早めの時間だったので、客はパラパラといる程度で空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/8020159eb46c1bb37b4cdfc4a534af03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a1/3a0e5c6aa7cc7a11b3381c8c250a78bd_s.jpg)
出来合いのサンドイッチ2つとコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/23/483575c3aa32bef6eab9a8a9661688da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/c8/22a91c95027d5e921821250f665f3dde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/f743826cd64604a73e4e49a65061bbd4_s.jpg)
トンカツ、玉子、ポテトサラダなど4種類の盛り合わせで、いずれも上品な味わいです。1パックでお腹は満足だったので、もう1パックは昼過ぎに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c0/0442fc22a9b547e496f950f2130dc027_s.jpg)
本日のコーヒー(ブラジル)Short(345円):バランスよい味わいで飲みやすかったです。量も十分でお腹がタプタプになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b5/6545ece050ca16206f2c9636be3aec2b_s.jpg)
知人へのお土産にチョコレートも購入。
[SONY Xperia 5 III SOG05]
《関連記事~サッポロファクトリー》
【食】ビアケラー札幌開拓使 [洋食@札幌](2009.1.1)
【食】札幌牛亭 サッポロファクトリー店 [洋食@札幌](2010.1.1)
【食】とんよし ファクトリー店 [和食@札幌](2013.10.12)
【食】中華料理 恵比寿亭 [中華@札幌](2015.1.1)
【食】タージマハール 札幌ファクトリー店 [カレー@札幌](2015.2.1)
【食】LA BRIQUE [洋食@札幌](2016.1.1)
【食】ネイチャートレイルカフェ [洋食@札幌](2017.3.18)
【食】一夜干しと海鮮丼 できたて屋 サッポロファクトリー店 [和食@札幌](2018.1.2)
【食】OUTDOOR CAFE MEER LOUNGE [洋食@札幌](2018.6.23)
【食】宮田屋珈琲 サッポロファクトリー店 [喫茶@札幌](2019.3.10)
【食】とんよし サッポロファクトリー店 [和食@札幌](2019.3.10)
【食】オムライス&カフェ エスプーマ [洋食@札幌](2020.1.1)
【食】ロッテリア サッポロファクトリー店 [軽食@札幌](2020.4.5・4.12)
【食】北海道らーめん 奥原流 久楽 サッポロファクトリー店 [ラーメン@札幌](2021.1.2・8.8)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます