![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/b5e222eab77142da8648bf8b97b67b4d.jpg)
▲閉店 2023年11月閉店 [2024.7.27記]
ロケットカレー 東室蘭店(ROCKET CURRY)[カレー@室蘭][HomePage][食べログ]
2022.4.17(日)19:20入店(初)
注文 ホルカラスープカレー(オリジナルベース、4辛、ライス小盛-50円)計1150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/cf/7127b83a9fdb5c012513bcd138e970c0_s.jpg)
室蘭市中島町を走る国道37号線沿い、太平橋の北側に位置するパチンコ店「ひまわりS室蘭店」に併設されたカレー店。道内に数軒の支店があるチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6f/bac70799344bf071ad2a664d01620154_s.jpg)
店内の座席はカウンター約6席にイス席3卓で、BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは若い男女計2名。他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ad008bbf6479db7b8a8cb71cb90d5783.jpg)
メニューはスープカレーとルーカレーの二本立てで、1000円前後の価格帯で各種。「創業以来不動のNo.1」という『ホルカラスープカレー(1200円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a4/0fd346613193fbe99fc6cd0aba61cb87_s.jpg)
スープカレーの基本具材は揚げブロッコリー、オクラ、レンコン、ピーマン、ニンジン、水菜、ジャガイモ、キャベツ、ヤングコーン、うずら卵で、これに加えてホルモン唐揚げがたっぷりと入っています。唐揚げはクニャクニャの歯応えで、ホルモン独特の風味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/64/407013dd633b2286f91e8ccf11cfbb16_s.jpg)
スープは5種類の中から「オリジナルベース」を、そして辛さは辛口の「4辛」を選択。スープはあっさり風味で「簡易版」という雰囲気があります。辛さはギリギリ食べられるレベルでしたが、その後お腹を壊してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/51/c3df19986c0eb8aeed15ca3f8805a455_s.jpg)
ライスは『小盛(-50円)』で自分にとっては十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/97/08bb0c699717db5a3e52717d11076967_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.6.21(火)19:40入店(2回目)
注文 カツカレー(辛口、ライス普通盛)1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/20/dcb3f886b368738c3ba7e9125d42b915_s.jpg)
約2か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/7a/55bba40bafba64720410af76a147b245_s.jpg)
スタッフは若い女性が1名で、後から3組の客がドドッと入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e6/d7b896bb1c25220d219bc6474590050c_s.jpg)
ルーカレーより『カツカレー(1000円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a7/b92a11d3efb62934e54491c034dc988f_s.jpg)
カレーはキレイな盛り付けで登場。辛さは「辛口」で無理なく食べられる程度ですが、やはり翌日お腹が壊れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/4a/4605f075d6244f078e2e08e33d488722_s.jpg)
トンカツは少々揚げ過ぎで、ほろ苦い味わい。そして肉質はほどほど。全体のボリュームは十分でお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/1f/49eebb7cb2da9a7972efb2d78bf1439a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.29(金)18:10入店(3回目)
注文 チーズとベーコンのスープカレー(ガーリックベース+50円、3辛、ライス小盛-50円)+ソーセージ(+200円)計1350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/65/5d8620fe3b7a362d58e82170ba255f8c_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/62/b5bba006c2ce67ca158b5bc6332c9088_s.jpg)
店のスタッフは若い男女計2名で、後から1名の客が入店。BGMに洋楽が流れるうえ、テレビもついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/68c7f741043958d7e3055c1187374920.jpg)
チーズとベーコンのスープカレー(ガーリックベース+50円、3辛、ライス小盛-50円)(計1150円):食べ歩きアシスタントAちゃんが「いつもご馳走になっているので」と、今回はご馳走してくれました。(感謝!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/0f/6a4cae41569100f8f4d7f2575dd170c3_s.jpg)
具材は薄切りベーコン約4枚、チーズ、ガーリックチップ、追加したソーセージと基本の具材があれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c7/650326fa748ec4798f94acd861b31bd3_s.jpg)
スープは「ガーリックベース」を選択。ガーリックチップでその風味がしますが、スープ自体はおとなしい味加減です。辛さは中辛の「3辛」でも結構辛く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1d/3b1fa1237297594f1d9842b9118e47bf_s.jpg)
ライス小盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/40/ab0fae23795ab9c3e45526ff3291536b_s.jpg)
鶏つくねときのこのスープカレー(ココナッツベース、2辛、ライス小盛-50円)(計1150円):Aちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/01/ed4658d171738fa48295595c02857e48_s.jpg)
辛さはやや辛の「2辛」でもそこそこ辛く感じるとのこと。量が多かったようで、スープまで完食は出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f5/ba0ceb084c753fb9a851408b0bfc3974_s.jpg)
こちらもライス小盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/52/46f5ae77f0032c0b642021ea7a1912df_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.9(金)17:40入店(4回目)
注文 エビホタテスープカレー(濃厚エビベース+50円、4辛、ライス小盛-50円)計1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e5/70c99a6288126f651897d686aa4c34a0_s.jpg)
約4か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/57/99569fe6799f039ff8b45435023d7780_s.jpg)
スタッフは男女計3名。他の客の入店はありませんでしたが、配達の注文が2件ほど入っていました。外とを隔てるドアがガラス戸一枚のみなので、店内は寒く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/060bb50ad10417a223a6313a553263cf.jpg)
エビホタテスープカレー(濃厚エビベース+50円、4辛、ライス小盛-50円)(計1300円):メニューは前回より50~100円ほど値上がりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0d/79aceec64be336fe25028c503d54a017_s.jpg)
カレーの具材はホタテ2個、エビ約3個と基本具材。エビは殻がむいてあったり、野菜が一口サイズに切ってあったり食べやすくなっていました。「濃厚エビベース」スープからはエビの香りが立ち上ります。辛さは「4辛」にしたところ、頭から汗がダラダラと垂れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/24/db806cd494df9b0489180faf3e853d8b_s.jpg)
ライス小盛はご飯を型に入れて、まん丸く盛られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/7a/24a710e32c9142ab868601a2fabe9351_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~ロケットカレー》
【食】ロケットカレー 北24条店 [カレー@札幌](2021.3.6・10.24)
《関連記事~旧店舗》
【食】信長 [ラーメン@室蘭](2012.4.26)
ロケットカレー 東室蘭店(ROCKET CURRY)[カレー@室蘭][HomePage][食べログ]
2022.4.17(日)19:20入店(初)
注文 ホルカラスープカレー(オリジナルベース、4辛、ライス小盛-50円)計1150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/14/9e87714519860f8cab537a92a44bf09d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6b/3f6bcac0f35a8f1db755172f7406582e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/cf/7127b83a9fdb5c012513bcd138e970c0_s.jpg)
室蘭市中島町を走る国道37号線沿い、太平橋の北側に位置するパチンコ店「ひまわりS室蘭店」に併設されたカレー店。道内に数軒の支店があるチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0a/8e1a18ed2b09f8baf224c1ccdde2ba47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/78/b6d77a835b0efc129156cb62b425c8fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/37/33a826b41a2ddb2d21a88712665d74f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6f/bac70799344bf071ad2a664d01620154_s.jpg)
店内の座席はカウンター約6席にイス席3卓で、BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは若い男女計2名。他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ad008bbf6479db7b8a8cb71cb90d5783.jpg)
メニューはスープカレーとルーカレーの二本立てで、1000円前後の価格帯で各種。「創業以来不動のNo.1」という『ホルカラスープカレー(1200円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b5/3224b47ce2045a35cccc319b947ac727_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/c3/16a594f942d7f63d6995e5e6fa1532d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b6/6021440bebd5121d9bba1c2ddbc511f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a4/0fd346613193fbe99fc6cd0aba61cb87_s.jpg)
スープカレーの基本具材は揚げブロッコリー、オクラ、レンコン、ピーマン、ニンジン、水菜、ジャガイモ、キャベツ、ヤングコーン、うずら卵で、これに加えてホルモン唐揚げがたっぷりと入っています。唐揚げはクニャクニャの歯応えで、ホルモン独特の風味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/64/407013dd633b2286f91e8ccf11cfbb16_s.jpg)
スープは5種類の中から「オリジナルベース」を、そして辛さは辛口の「4辛」を選択。スープはあっさり風味で「簡易版」という雰囲気があります。辛さはギリギリ食べられるレベルでしたが、その後お腹を壊してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/64/11a02a67e02b6c86d41997701050f925_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/51/c3df19986c0eb8aeed15ca3f8805a455_s.jpg)
ライスは『小盛(-50円)』で自分にとっては十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/5c/2947a76b6149eda2f00f116792957c44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/97/08bb0c699717db5a3e52717d11076967_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.6.21(火)19:40入店(2回目)
注文 カツカレー(辛口、ライス普通盛)1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/bb/1b10bb0c401fde1e2a6ce6f2aba26342_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c7/6ad9d2b2fee0d7d0ce5a57df495ad05c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/20/dcb3f886b368738c3ba7e9125d42b915_s.jpg)
約2か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/72/59e2f1402574172d7da6e968420c2bbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/9a/a3e635cb88de3460d25abfc58681daba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/7a/55bba40bafba64720410af76a147b245_s.jpg)
スタッフは若い女性が1名で、後から3組の客がドドッと入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/31bc79c379c8561c08de742b7de949ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e6/d7b896bb1c25220d219bc6474590050c_s.jpg)
ルーカレーより『カツカレー(1000円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/f3/fb5b0eb0c68015a915a5129d89a019c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/22/14b42dd7a4b6454cdb9926ef20972ac4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/28/e87b62a1f19a890c371350b157057749_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a7/b92a11d3efb62934e54491c034dc988f_s.jpg)
カレーはキレイな盛り付けで登場。辛さは「辛口」で無理なく食べられる程度ですが、やはり翌日お腹が壊れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5b/47132e8e3c8d2a1295bb0af056abea70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/fe/c5cb3912daa139252d40dcde78a66dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/4a/4605f075d6244f078e2e08e33d488722_s.jpg)
トンカツは少々揚げ過ぎで、ほろ苦い味わい。そして肉質はほどほど。全体のボリュームは十分でお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/5b/bed342a2596bf7d2f22b76db9541adc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/5b/aa30de12f45415cfc9887df7561867b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/1f/49eebb7cb2da9a7972efb2d78bf1439a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.29(金)18:10入店(3回目)
注文 チーズとベーコンのスープカレー(ガーリックベース+50円、3辛、ライス小盛-50円)+ソーセージ(+200円)計1350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/5a/8ea99466f133ee292a9b73cb3136d347_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/0c/5ddf2ddbab8dde2688064df95c902ab9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/65/5d8620fe3b7a362d58e82170ba255f8c_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d0/a492ebb6bccff7ed572fa349d2de13f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/4f/4bfb3792216b58565e32daa0b15eff3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/c5/bc4d94b674c895246a014722477411e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/62/b5bba006c2ce67ca158b5bc6332c9088_s.jpg)
店のスタッフは若い男女計2名で、後から1名の客が入店。BGMに洋楽が流れるうえ、テレビもついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/68c7f741043958d7e3055c1187374920.jpg)
チーズとベーコンのスープカレー(ガーリックベース+50円、3辛、ライス小盛-50円)(計1150円):食べ歩きアシスタントAちゃんが「いつもご馳走になっているので」と、今回はご馳走してくれました。(感謝!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/4b/487c31edcf04ead5f67902ca275039cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/20/9b0090fbc14298801a30496e57e075e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0e/3cb3daaf37e19700f3a75a55b7ab5f8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/0f/6a4cae41569100f8f4d7f2575dd170c3_s.jpg)
具材は薄切りベーコン約4枚、チーズ、ガーリックチップ、追加したソーセージと基本の具材があれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/45/1f1c9820f298714390361b3a9a2fe146_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/8a/424b2a45302d9192e7bc056f4412d5d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c7/650326fa748ec4798f94acd861b31bd3_s.jpg)
スープは「ガーリックベース」を選択。ガーリックチップでその風味がしますが、スープ自体はおとなしい味加減です。辛さは中辛の「3辛」でも結構辛く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/84/9e85587beaf87a7428e5066bfef267b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1d/3b1fa1237297594f1d9842b9118e47bf_s.jpg)
ライス小盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/7427df66ca4bbbe03abf10acfe252a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/40/ab0fae23795ab9c3e45526ff3291536b_s.jpg)
鶏つくねときのこのスープカレー(ココナッツベース、2辛、ライス小盛-50円)(計1150円):Aちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e2/f954dbbc06e58e74229d90c3abf9c0d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/54/47fa1c553c51892b4ffc0c57226c4fbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/86/0764ce1079a47108e71d673ea3c263aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/01/ed4658d171738fa48295595c02857e48_s.jpg)
辛さはやや辛の「2辛」でもそこそこ辛く感じるとのこと。量が多かったようで、スープまで完食は出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f5/ba0ceb084c753fb9a851408b0bfc3974_s.jpg)
こちらもライス小盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b9/b317dea8a673f2e2d9a8521001feb6dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/16/30a501a40c4d60144dc2dbbbee03194f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/52/46f5ae77f0032c0b642021ea7a1912df_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.9(金)17:40入店(4回目)
注文 エビホタテスープカレー(濃厚エビベース+50円、4辛、ライス小盛-50円)計1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/b3/841d4100282aa6bf029329f4cccaeee7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/66/c1b17a5bd361fabff4eb4c5fac9ab3be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ca/eb8180b8d4baf85176a94b89708c9f6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e5/70c99a6288126f651897d686aa4c34a0_s.jpg)
約4か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/46/fcddebd57f7a5215c9922a9c9fd10ce1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/57/99569fe6799f039ff8b45435023d7780_s.jpg)
スタッフは男女計3名。他の客の入店はありませんでしたが、配達の注文が2件ほど入っていました。外とを隔てるドアがガラス戸一枚のみなので、店内は寒く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/060bb50ad10417a223a6313a553263cf.jpg)
エビホタテスープカレー(濃厚エビベース+50円、4辛、ライス小盛-50円)(計1300円):メニューは前回より50~100円ほど値上がりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0e/b8c030ad941b33fc4a190959934d663b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/46/8c76977e65fb133c50363efca868ad7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/9d/51a4b4700ef8f00913de513e2ef85d89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0d/79aceec64be336fe25028c503d54a017_s.jpg)
カレーの具材はホタテ2個、エビ約3個と基本具材。エビは殻がむいてあったり、野菜が一口サイズに切ってあったり食べやすくなっていました。「濃厚エビベース」スープからはエビの香りが立ち上ります。辛さは「4辛」にしたところ、頭から汗がダラダラと垂れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/dd/60bb7a934a22664c0c30fb4dcd782d71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/24/db806cd494df9b0489180faf3e853d8b_s.jpg)
ライス小盛はご飯を型に入れて、まん丸く盛られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/38/b26d8b3bebbd2ba169c3fc60f1868a09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/7a/24a710e32c9142ab868601a2fabe9351_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~ロケットカレー》
【食】ロケットカレー 北24条店 [カレー@札幌](2021.3.6・10.24)
《関連記事~旧店舗》
【食】信長 [ラーメン@室蘭](2012.4.26)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます