やってまいりました、この季節。
イチゴと双璧をなす大好きな果物、柑橘類。 中でも好きなのが八朔~~~
先月静岡から届いた最高っに美味しい八朔(いつも決まった農家から送ってもらってマス)。 見かけは「夏みかんですか?」ってくらい大きい!ダンボールに31個入ってた。
あっという間に食べてしまうのが分かっていたので(ここんとこは一応自覚あり)とりあえず6個でマーマレードを作った。
残りは・・・ひたすら食べまくる~~~~
一日に4個食べた日もあったにゃ。 すると皮が残るのですね←当たり前だがや。 捨てるのは忍びなく、オレンジピールを作る。(決して皮を残すために八朔をたべているのではありません) 結局一週間でなくなった・・・
ピールの作り方はこちら。
時間はかかるけど難しくはないのね。。。
このままでも十分美味しい。 冷凍しておいてお菓子に入れたりする。 特にクリスマスのフルーツケーキには不可欠なの~。 でも、今回は・・・
全部チョコレートコーティングしてしまいました
思い返すと(マイミクの皆様はご存知ですが)歯を折らずに食べられるオレンジピールを作れるようになるまでの道のりは長かった… 試食を強要されて歯を折りそうになりながら健気に微笑んでくださった 犠牲者の 生徒さんたち・・・やっと自分のモノになりました♪
身体を張ってのご協力ありがと~ございました~~~