Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

apple & pear crumble

2012-10-15 | cakes / fruit
crumble は『粉々に崩れる、粉々に砕ける、ぼろぼろになる』とかいう意味。

What is a crumble?に書いてありましたが、クランブルって第二次世界大戦中のイギリスでできたんですって。 戦時中は食料(だけではないですが)が配給制で、パイ生地を作ることが難しかったため、パイより少ない量でできるこのお菓子が生まれたんですね。
なるほどね~。


材料もシンプルなら作り方もいたってシンプル。


今回は梨とリンゴ(美味しくないのに当たってしまったのでした)とレーズンで作りましたが、どんなフルーツでも(個人的には適度な酸味がある果物を使うのが好きですが)OKのように思います。


砂糖とレモン汁を加えて軽く煮たフルーツを耐熱容器に入れたら、クランブルをふりかけてオーブンで焼くだけ。
準備も簡単。 洗物も少なくてGooooood


(いつものことですが)砂糖控えめ。 カスタードソースをかけました。 というか・・カスタードソースをかけたかったのでクランブルの砂糖を減らした…とも言える。。。