bundt tinで焼いたものがバント(ブント)ケーキです。
こんなに色々な種類があります。
複雑で凝ったものは素敵ですが、メンドクサガリじぇれまいあは「バター塗るのも洗うのも大変そう」というだけの理由でシンプルなリング型を選びました。
真ん中に穴があるのでケーキの中央部分にもしっかり熱が入ります。
外側カリッ、内側しっとり、のケーキに焼きあがります。
えまっちが焼いたケーキが美しかったので作りたくなりましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/8d896d46e8cc9104279c3d8520af7573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/3b96c5252975a7a8067247138fe291e0.jpg)
それに、えまっちが「きれいに外せなかったからもう一度焼く」と言っていたので、「どれどれ、お手本を見せやしょう!」と思ったのも事実・・・
(嗚呼なんたる思い上がり!と反省するのは後のこと。。。)
じぇれまいあのはシンプルリング型ですからここまで美しくはないでしょうけど、マーブル模様は出せるはず。
このレシピを使いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/62156bba387bca02878e16992332c6e6.jpg)
生地を2等分(目分量!)して片方にチョコチップ、もう片方にココアペーストを混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/87425369d83ddf6eb07428de65ea3e46.jpg)
生地を交互に置いて全て入れ終わったらスプーンの柄で軽く混ぜてマーブル模様を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/48ecd7b813a8df05ff5507ef14919f09.jpg)
180℃(ファンオーブン160℃)で40分位で焼き上がり。
わ~い、上手に焼けたわ~ん♪
・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b8717f1391ff983419e88d402e416aa2.jpg)
と。。。有頂天からどん底へ・・・
今まで何度も焼いているのに(ご興味おありの方は「ブログ内検索」に『bundt』と入れて下さると見られます)外し損なったのは今回が初めて。
2回目に挑戦するもまたまた外し損ね・・・
ちゃんと型にバターを塗って小麦粉を振り余分な粉をはたいて捨て、焼き上がったらすぐにオーブンから出して熱いタオルの上で10分休ませたのにぃぃぃ!
うぅぅぅ悲しい
悲しすぎる
・・・でも食べる!
無事だったところだけ切り取って写真撮りました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/3dfa290e9006c6a81c7b85ff9c252dbf.jpg)
大雑把に混ぜたのでヴァニラケーキとチョコレートケーキのダブルフェイスケーキになりました (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/35163e791c9c53cae1118bddf34ea948.jpg)
ヴァニラチョコチップケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/abb45771c13a56dfe54f1f10232bba98.jpg)
チョコレートケーキ。
しっとりしていて、コクがあり、かなり真剣に美味しい!
あとは・・・どうやって上手に型から出すか、が問題デス。
挑戦は続く。。。 (のかしら? イヤになっちゃうかも…)
こんなに色々な種類があります。
複雑で凝ったものは素敵ですが、メンドクサガリじぇれまいあは「バター塗るのも洗うのも大変そう」というだけの理由でシンプルなリング型を選びました。
真ん中に穴があるのでケーキの中央部分にもしっかり熱が入ります。
外側カリッ、内側しっとり、のケーキに焼きあがります。
えまっちが焼いたケーキが美しかったので作りたくなりましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/8d896d46e8cc9104279c3d8520af7573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/3b96c5252975a7a8067247138fe291e0.jpg)
それに、えまっちが「きれいに外せなかったからもう一度焼く」と言っていたので、「どれどれ、お手本を見せやしょう!」と思ったのも事実・・・
(嗚呼なんたる思い上がり!と反省するのは後のこと。。。)
じぇれまいあのはシンプルリング型ですからここまで美しくはないでしょうけど、マーブル模様は出せるはず。
このレシピを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/62156bba387bca02878e16992332c6e6.jpg)
生地を2等分(目分量!)して片方にチョコチップ、もう片方にココアペーストを混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/87425369d83ddf6eb07428de65ea3e46.jpg)
生地を交互に置いて全て入れ終わったらスプーンの柄で軽く混ぜてマーブル模様を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/48ecd7b813a8df05ff5507ef14919f09.jpg)
180℃(ファンオーブン160℃)で40分位で焼き上がり。
わ~い、上手に焼けたわ~ん♪
・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b8717f1391ff983419e88d402e416aa2.jpg)
と。。。有頂天からどん底へ・・・
今まで何度も焼いているのに(ご興味おありの方は「ブログ内検索」に『bundt』と入れて下さると見られます)外し損なったのは今回が初めて。
2回目に挑戦するもまたまた外し損ね・・・
どショーーーーック!!!
ちゃんと型にバターを塗って小麦粉を振り余分な粉をはたいて捨て、焼き上がったらすぐにオーブンから出して熱いタオルの上で10分休ませたのにぃぃぃ!
うぅぅぅ悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
無事だったところだけ切り取って写真撮りました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/3dfa290e9006c6a81c7b85ff9c252dbf.jpg)
大雑把に混ぜたのでヴァニラケーキとチョコレートケーキのダブルフェイスケーキになりました (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/35163e791c9c53cae1118bddf34ea948.jpg)
ヴァニラチョコチップケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/abb45771c13a56dfe54f1f10232bba98.jpg)
チョコレートケーキ。
しっとりしていて、コクがあり、かなり真剣に美味しい!
あとは・・・どうやって上手に型から出すか、が問題デス。
挑戦は続く。。。 (のかしら? イヤになっちゃうかも…)
・・・・中味は確かに美味しいデッス。
>んっ「顔が悪けりゃ中身もマズイ。。。」
救いがないじゃないですかぁぁぁぁーーー(涙
落胆してましたぁ。
が、立ち直りもいたって早いものですからもう忘れました!←早すぎる、との声多し(^^;)
失敗すると成功するまでやりたいんですけど、なにしろ大きなケーキなので、クリスマスに向けてバター(これが一番入手困難!)を温存したいワタクシにとっては、なかなか頭の痛いところです。
同じ型でレモンケーキを焼こうと思っています。
これなら失敗しない自信ありっ!なので。。。。
んっ「顔が悪けりゃ中身もマズイ。。。」
まぁ!まぁ!そんなに落胆しないで。
焦らずのんびり行きましょうや
忘れた頃にやってごらんよ、
成功するから、、、あはは