時々書いていますが、
わたしの手帳術は
婦人之友社「主婦日記」と+αノート2冊で完結しています。
「すべてを1冊に!」がポイントで、
主婦日記に入りきれない、さらに分冊にしておいたほうがいい内容のものを
+αの2冊のノートにまとめ、
それをひとくくりとして考えます。
+αのノートとしては、
「生活ノート」
「インプットノート」に分けています。
前回、ご紹介した「+α生活ノート」、
生活にまつわる自分の情報を1冊にまとめたものです。
毎年更新しています。
「+α生活ノート2015」で新しくやったことは、
通し番号を打ったこと。
いわゆるページナンバーを最初からつけたことです。
これがただちに役立つということはないですが、
なんかいいなと感じています。
前に、今年のわたしはとても忙しいと書いたことがあります。
仕事でもプライベートでも役割が増え、
いろんな場面での記録が必要になりました。
ですから、今年は「+α生活ノート」、すでに結構使い込んでいます。
中身はこんな風に割り当てています。
p1〜p6 様々な個人情報(IDやパスワードも)
p7 健康記録
p8 その他、覚書
p9〜p11 仕事履歴、報酬記録、給与明細票、雇用保険など
p12〜p15 クリスマスレター宛先記録、住所変更、近況など
p16〜p17 2014年末スケジュール、おせち料理
p18〜p19 庭の手入れ記録
p20〜p21 子供の学校関係記録、PTA関係
p22〜p30 (余白)
p31〜p34 幼児サークル奉仕表
p35〜p43 教会学校カリキュラム、奉仕分担表など
余白部分は、新しく何かの記録が必要となった時に使うことにしています。
この+αノート2冊は、
ほぼ日手帳のメモ帳セット(カズン用)をB6サイズにカットしたものを使っています。
ここに挙げているのは、2015年分で、
残念ながら表紙の色がわたしの持っているものと変わってしまいました。
わたしの使っているものは、昨年までのメモ帳セットです。
昨年までのものは、ぱっと明るい赤と綺麗な黄緑色で、
両方とも結構目立つため、
「主婦日記」と離して置いておいても、
すぐに見つけることができます。
もちろん、表紙の色が変わっても
表紙の硬さ、方眼の大きさ、ページ数ともに大変気に入っていて、
何冊でもまとめて購入しておきたいなと思う超オススメノートです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
三色弁当です。
・白飯
・豚ひき肉そぼろ
・たまごそぼろ
・ゆでさやいんげん
・ブドウ&トマト
我が息子、卵が基本好きではないので、
卵焼き以外入れられないのですが、
この3色弁当の卵そぼろだけは、積極的に食べてくれます。
ひき肉そぼろとよく合うからでしょうね。
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
人気ブログランキングへ