(↑秋の空はとっても好き。透き通るような色合い)
このページも「主婦日記」お初です。
「きれいをキープ」するためのおそうじ頻度早わかり表
内容的には、
これまで月刊誌『婦人之友』でも幾度となく取り上げられてきたもの。
どこをどの頻度でおそうじをやったら、
いつもきれいな家でいられるのかということ。
「毎日」すること、
「週に数回」、
「週に1回」、
「2週に1回」、
「月に1回」、
「数ヶ月に1回」、
「年に1回」することが書かれている表です。
これらのそうじをきちんとやっていたら、
大掃除なんて必要ないのかもしれませんね〜。
おそうじ好きな人だったり、
几帳面な人だったり、
いわゆるスーパー主婦のような人だったら、
こういうことは当たり前のようにされていることなのでしょう。
わたしなんて、この表を見渡したら、
ほとんどが月に1回になったり、数ヶ月に1回になってしまってるものも
たくさんある。
全部の項目が、全部2段くらい下に落ちるかな(笑)。
不精なわたしのこと、
絶対ここまで徹底はできません。
でも、できるだけコツコツおそうじはしたいと思ってる。
だから、
これを見ながら、
わたし仕様に考え直すのもいいのかもと刺激を受けました。
そこで、
まずは毎日やることを書き出して・・・。
こういうのって、
自分の家の間取りと、自分の朝の動きとともに
やる順番まで書いておくと、
動線がスムーズで、身体で覚えて動けるかもかも。
ちょっと考えてみました。
(【 】のほとんどは、毎日することとして表に上がっていることです。)
朝起きて、【布団・ベッドを整える】
トイレに行き、あとで【2F便器内をこする・手洗い器、便座、蓋をふく】
1Fに降りながら、【階段の拭き掃除】。
洗面所で体重計にのって、服を着る。
洗面所で顔を洗った後、【鏡、洗面台を半渇き拭き、洗面ボールを洗って拭く】
玄関に行き、「おそうじ手袋で一拭き】、新聞を取りに出て、【玄関の掃き掃除】、【玄関内側の拭き掃除】
ここまでで朝のおそうじ終了。
寝る前に、【お風呂をシャワーで流し、水気をとって換気、バスタブをひと
擦り】、
【モップでリビング、ダイニングのほこり取り】、
【キッチン・コンロの吹きこぼれ、油はねを拭く。シンクの水滴をふく】、
これらが夜のおそうじ。
朝と夜のおそうじ一式で、「毎日そうじ」になります。
週に何回かはやっていても、
毎日はできてなかったこれらのこと、
これをまずはルーティンでやれるといいなと思います。
ちょっとずつこれからやってみようっと。
あ、チェックしたいですから、
「主婦日記」のウィークリーのmemo部分の使い方を少し変えて、
前に買ってたけど、最近は使っていなかった、
三光堂の習慣トラッカーのハンコをこんな風に押して、
使いたいと思っています。
そして、月1回のおそうじの項目は、
チェック表を作ることにしました。
どこに書くかというと、
「主婦日記」の後ろにあるメモページ。
来年の「主婦日記」から、
罫線が8mm→7mmになったので、すごく書きやすくなったのです。
ドットを使いながら、
ラインを引いて、1ヶ月で1度はしたいおそうじ内容を書き上げました。
「絵に描いた餅」と思いつつ、書いてるわたしですけど、
まずは書くことに意味がある!
ボールペンで○が付いている上に、
やれたら●シールを貼りたいと思っています。
わたしにとってはご褒美シールになるかな。
こういうチェックの仕方は、
『婦人之友』にかつて載っていたことがあります。
その真似っこです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
いやいや、嫌なイメージを払拭し、まずは1月頑張ります!(笑)
やる気が出そうーーーー♡
一年間の達成記録としても残りますね。
どこまでシールを貼れるのか、自信は全くなし。でも、やってみることは悪いことではないですからね。ちょっと頑張ってみます〜〜。
最後の表,データ化しないで書いちゃうところがすごい!!
サッシ?
靴箱?
いつ掃除しただろうか…
掃除ってこんなに項目があるのか…
ああああああああああああああああああああああああああああ。