(↑ピンク色の「ハナミズキ」も綺麗です)
4ヶ月ぶりに「ハワイアンキルト教室」へ行ってきました。
失われた3ヶ月を経て、
まんじゅう顔、俄然目覚めました。
美魔女のお師匠さんに会うとなると、
「やらねば!」と思いますからね。
東京へと出かけるので、
通院と同じく、
寄り道を考えました。
キルトの荷物を持ってますから、
歩くのは大変なので、
今回は美味しいものを食べる楽しみ。
この度は、板橋「仲宿商店街」にある、
「板五米店」へ。
おむすびとお弁当のお店です。
もともとはお米屋さん。
それも、
100年前の面影を残す唯一の建造物ということ。
ええ雰囲気でしょう??
入り口入るとお弁当が並んでいるわけですが、
中でも食べることができるということで、
2階へ案内されました。
面白い作りで、
階段もめちゃ急だし、
中二階もあったりで、
日本の古い家屋がそのまま残されてます。
手前の畳の部屋は、
向こうの畳の部屋の何段か上にあるのですよ〜。
こんな雰囲気。
なんだろう、
懐かしい感じかな。
わたしが注文したのは、
「板五米店のわっぱ定食」で、鮭と鯛ちくわのり弁。
手元に来た時はこんな感じ。
蓋を開けますと、どどど〜んと鮭が!
ちょっと高級な鮭のり弁当です。
お米のおいしさをさらに際立たせるなら、
のり弁にしないで、
ご飯とおかずが別の、
普通のシャケ弁当でも良かったかなあと思いました。
海苔や具材がご飯にのっかってるから、
お米本来の味がちょっとわかりづらかったのが残念。
次回はおむすび定食をいただくかな。
でも、
のんびりおひとりさまでお弁当をいただき、
別注文したコーヒーを飲んで、
ちょっと豊かで静かな時間を古民家で過ごせました。
そして、お教室に向かいました。
お師匠にこのお店の話をしましたら、
よくご存知だそうで。
でも入って食べたことはないと。
お師匠はここの鯛ちくわが好きだそうです(笑)。
ちょうどいいタイミングでお教室に着きましたが、
なんとこの日はマンツーマン。
キルトだけでなくて、
美容についてもいっぱい質問したいと思っていたところ、
二人だけだったのをいいことに、
半分以上がただただおしゃべりで終わった!(笑)
お師匠さんの健康の秘訣、
食事の取り方、
お互いの懸案である「介護のこと」などなど、
いくらでも話はありまして。
もちろん、申し訳程度にキルトの相談も。
わたしは、ただいま「オヒアレフア」のタペと
「アフリカンチューリップ」のタペのキルティングの最中で、
よく調べてみたら、
「ラウアエ」のキルティングや
「グァバ」のアップリケも残ってた。
これらも前に進めなくっちゃね・・・・。
お師匠さん曰く、
「ぼちぼちでいいのよ〜。やりたいと思ったらやればいい」
「楽しんで!」と。
本当にそうですね〜。
お師匠さんがそんな方なので、
気持ちも楽々。
おかげで、
ちくちくするのが、
せっつかれてではなくて、
自分の生活の楽しみになっていることを改めて感じました。
お教室、都営三田線沿線ですが、
下りの電車、
これまでは南の終点は横浜市港北区の「日吉」でしたが、
今回の行き先はなんと「海老名」。
東急新横浜線が開通しましたのでね。
電車の車体も「SOTETSU」。
一気にかなり遠くまで行けるようになったんですね。
何だか不思議です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「じゃがりこバケ土のじゃがいも」の発芽後第21日目。
種芋を植えたのが2月25日ですので、
トータルで45日目です。
100日くらいで収穫とのことらしいで、
まだ倍の日数がかかりますね。
じゃがいもの「芽かき」というのがあるらしく、
その「芽かき」にはもう大きくなりすぎてるなと心配して
我が家のじゃがいもを見てみましたら、
2本しか茎がなかったので、
「芽かき」不要でした。
良かったです。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
初めてコメントさせていただきます。
日々充実されて素敵な暮らし〜更新楽しみに拝読させていただいてます。
板橋は もう大昔 笑、、私が生まれて10年ぐらい住んでた所です。
雰囲気ある建物 そしてわっぱ飯 訪れてみたいものです。
これからもよろしくお願いします。
では私は今度おにぎりを食べてみようと思います😄
お米やさんの時は知っていたのに、改装されてから敷居が高くて…😅
私も大小様々な"やりかけ"を持ってるので、先生の言葉は助かりますね~
仕上がれば嬉しいものなので、お互い頑張りましょう!
三田線の終点が海老名…神奈川県が近くなりましたね。でも中華街まで座るとお尻が痛いです(^^;
お弁当屋さんの建物素敵で~す
やっぱり古い建物が好き
(うちも古いけど〜)
キルト教室 久しぶりだったんですね
ヤル気を頂けるのはありがたいですよね
わたしは生徒さんに ヤル気をあげてるんだろうか…(^_^;)
でもお話をたくさんされて 少し晴れたお顔を
皆さん見せてくださるので
きっとお役に立ててるかな?と
まんじゅうさんの記事を読ませて頂いて思いました
そうそう♪キルトは楽しまなくっちゃ
それがイチバンですね(^^)
こちらこそ、keikoさんのブログ、その更新を楽しみにさせていただいております。いつも読み逃げになってしまって申し訳ありません。
わたしはなかなか遠くへ旅行に行けないので、近くでちまちま楽しんでます。keikoさんのブログで、頭の中で旅行を楽しませていただいてます。そうなんですね?板橋にお住まいになっていたことがあったのですか?
こういう古い建物が残っていて、それをうまく使ってお店になってるのは、すごく楽しいですよね。ゆったり食事もできました〜。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
わたしはGoogleで食事できるところを色々調べて、見つけました。
あの前の道を何度も行き来していたのに、お米屋さんの時には気づかなかったんです。
中は古いままで、女性一人でもゆっくり食事ができますよ。わたしはとても気に入りました。先生に話すと、お弟子さんたち、結構いってらっしゃるようだということでした。
そうそう、新しいものをまた作ろうと思って布を全部出ししてたら、途中のものも出てきて、気持ちを切り替えました。まずはぼちぼち仕上げですね。
がんばりましょう〜。
終点が海老名。神奈川に住むわたしでも、えらく遠くまで行けるんだ〜とびっくりしました。
お米屋さんのご飯だから絶対美味しいですよね。
うちもお米を作っているのですが
(正しくは作ってもらっている・・です(^^;))
新米の時は本当に美味しくて
塩むすびが最高なのです!!
ハワイアンキルト、素敵ですね!
何事も楽しんで・・が良いですよね。
完成したらまた見せて下さいね。(*^-^*)
こういう古い建物がお好きなんですね?
わたしも大好きです。何だか懐かしくて、気持ちがほっこりしますよね。
そうなんです。丸3ヶ月ほったらかしでした。
お師匠の顔を見ると、やる気が出ます。
しずくさんもきっとそんなお師匠さんなのだと思います。
しずくさんに直接お会いしたことはないけど、ブログを拝見していると、わたし、しっかり刺激を受けてますもん。
はい、2023年もキルトのちくちく、楽しみたいと思います〜。
またこんなレトロな雰囲気の中で食事ができますから、さらに相乗効果で美味しいです。
新米は美味しいですね〜。街中に住んでますと、実家のお米が恋しいです。自家製のものを食べられるのは、とても贅沢なことだと思います。塩だけで十分なのですよね!
ハワイアンキルトとの出会いは5年ほど前です。
仲良くしてもらってるブロガーさんの行ってらっしゃるキルト教室に行くようになったのがきっかけです。
ブログ繋がりなんですよ〜。これも不思議なご縁です。
ぼちぼち前へ進めますね〜。
特に「中学校の同級生」とのレッスンでは、まず「おしゃべり」から始まり、ひとしきり話してから、ピアノの方に移る感じになってますね。(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、楽しそうに通ってきてくれるので、こちらも「嬉しい」気持ちになれます。
古い家屋とピッタリでしょう?
だから余計におむすびが美味しそうに見えるのです。
新しいばかりがいいのではないですよね。
ハナミズキの紅いの、これも素敵ですね。
わたしもあまり見たことがないので、思わず立ち止まってしまいました。
すごくいい色です。
楽しそうに通ってきてくれるというのが、一番ですよね。
「中学生時代の同級生」が習いに来られてるのですか?
わ〜、それは素敵!
教えてもらう方もただピアノ上達だけでなく、別の楽しみもあって、ワクワクしながらおいでになっていることでしょう。