昨日はわたしの誕生日でした。
その前日からの話。
東京2020のチケット予約、
エントリー期間早めに挑戦してみたのですが、
どうしても電話認証の際に電話が話中になるので、
仕方なくそのまま放っていたんです。
でも、エントリー期間ギリギリになってしまったので、
ちょっとその話を夫にしてみたら、
原因がわかりました。
IP電話状態になっていたので、はじかれたみたいです・・・・。
Wi-Fiを切って、
再度やってみようとしたら、
今度はエントリー期間ギリギリだったので、
電話認証に至る以前に「60万人待ち」なんて出て、
いつOKされるか分からないまま深夜になり・・・。
それが気になって、
ぐっすり寝られない。
朝方4時に目が覚め、
そこから再度エントリーし直し。
やっと、開会式やいくつかの競技の予約をすることができました。
ものすごい倍率での抽選なので、
もちろん当たるはずもないのですが、
ちょっと参加してるって気持ちも大事だと思うから。
そんなこんなで誕生日の朝はスタートしました。
この日、わたしはオフの日。
マーさんもほぼ1日デイケアに出るし、
家族は皆それぞれ仕事や学校だし、
わたし一人で数時間なんでも気兼ねなくできる日。
何しようかなと考えるだけで目も覚めてしまいます。
映画に行こうかと思ったけれど、
行きたい映画もなく、
特別に買いたいものもなく、
今一人で行きたいところもなく・・・。
この日の家事は朝ごはんの片付けとお洗濯のみ。
マーさんをデイケアに送り出すまでは、
そばでパートナーシップキルトの試し縫いをし、
送り出した後は、
車で近くのデパートへ。
ユニクロでディスカウントしていたジーンズとTシャツを買い、
スーパーで398円(安い!)の豪華に見えるお弁当を買い、
本屋で何冊か本を買い、
帰宅して、
例のごとく『ゴジラ対メカゴジラ』をみながらのんびり昼食。
昼食後は、
買ってきた本の中の1冊
も〜〜、励まされまくり、
癒されまくりました。
何がそんなに?と言われるかも。
ヨシタケシンスケさん、メモ魔なんです!
いつもスケジュール帳を持ち歩いておられるとか。
その後半部分をメモ帳として、
あったこととかなかったこととか「思わず考えちゃったこと」とかを描き止める習慣があるそうです。
そしてそのメモが一杯になると、
まとめて保管し、
時々見返して、イラストや絵本のアイデアにされてるとか。
最後のページの内容も好き。
「自分がおもしろいと思ったことを何かの形で記録に残す」をオススメされてます。
手帳オタクのまんじゅう顔がドツボだった文章を一つ。
「身の周り、 3m四方のできごとを、3cm四方の紙に記録できれば満足です」
もうこれだけで、
わたし、ヨシタケシンスケさんとの距離が1m以内に縮まりましたよ〜。
一人で同志の気分に浸ってる。
イラストとセットになったエッセイの中身も超絶!
思わずプッと吹き出してしまう内容、
「ほんと、その通り!」って思う内容、
真実をついてるなと思う内容、
「おい、そこまで言うかい?」と思う内容など、
ヨシタケワールド全開です。
ビビリで、きちんとしたい人で、
不安感も強く、ネアカとは言えないヨシタケさん。
そんな彼が、そんな彼だからこそ、
「世の中を面白く見て」「イラストとして記録する」ことで、
ご本人も、そしてそのイラストを見た人たちをも
脱力させて、肩の力を抜かせてくれるんですね。
ゆる〜〜く、面白がって生きる!
一つ歳をとって、最初に読み終えたこの本。
これからのわたしの1年を占う1冊になりそうです。
さて、
読書の後は、『パーフェクトワールド』の最新話をTVerで見てから、ちょっとお昼寝。
なんてない、グータラ主婦の一日って感じですが、
これが今のわたしにはかなり贅沢なバースディの1日になりました。
そうこうしてたら、マーさんご帰還!
その直後、バラ大好きな友人が
バラ用の土と自宅で育てたバラをブーケにして届けてくれました〜〜。
お花屋さんから届いたブーケみたい。
丁寧にお世話をされてきたことがバラ一輪一輪から感じられ、
温かい気持ちのさせられました。
リビングのテーブルに飾ったら、マーさん大興奮!!!
とてもいい香りを放っていて、
もうたまりません〜〜。
夕方には夫から電話が。
息子と相談したみたいで、
「明日は夜に全員が揃うから、明日をバーズディディナーにしようね!」
「ケーキ注文したから!」
「僕からのプレゼントは金曜日届くよ〜」と夫。
一体何を???
????が飛び交う。
さてさて、どんなディナーになりますでしょうか??
マーさんは外食希望みたいですが、食事はわたしが作ることになりそうです・・・・。
↓アマゾンへはこちらから。
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
日常の生活に喜びと感激を見出しているお姿に励まされています。
今週末まで誕生日のサプライズが続きそうですね。
御主人からのプレゼント楽しみですね〰🙋私はきっとゴジラ関係ではと、勝手に楽しみにしてます。
いくつになっても誕生日をお祝いして貰えるのは幸せですね。この本すぐにポチりましたわよ❗ヨヒタケさん私も大好きです。
素敵な1年になりますように♫
なんでもない過ごし方が一番嬉しかったり(笑)
(私は料理をしなくて良いのが1番幸せなので)
お弁当サイコーです♪
まんじゅう顔さんのブログに出会えて日々励まされ、
手帳ヲタクで変なこだわりがかなり強い私もそれも個性と思えるようになりました。これからも楽しい記事で私を励ましてください!! お誕生日心からおめでとうございます♡
そして、今夜はディナーでお祝いですね!!
ご自身で作ることになっても、ご家族揃ってのお祝いは素敵です。プレゼントを予告されてるし、私だったら張り切って夕飯の支度をしちゃいそうです😊
まんじゅう顔さんの誕生日の過ごし方を読み、私は誕生日当日の仕事依頼を断ってしまいました😅
朝から自分の思うままに、まったりと過ごしたいなと思いました(家族にはいつもでしょと言われそう)
薔薇の花が素敵過ぎますね…
今年も元気に誕生日を迎えることができました。
我が誕生日、まあ、ぐうたらな主婦の1日になっちゃいました。
でも、こんな生活が私たちには宝じゃないですか〜〜?
我が家は、人の誕生日を使って色々自分たちも恩恵を受けようとする人々ばかり(笑)。色々考えてますわ〜。
今年は誕生日プレゼントをリクエストしてなかったので、最初「プレゼント買ったよ」と言われたとき、???だったのですが、すごくニヤニヤしてるんです。
もしかしたらそうかもよ。
本人曰く、「笑えるけど、大したもんじゃない」と。
ヨシタケさんの本、癒されますよ〜。
cheerさんもそう??
料理せず、目の前に出てくるのは嬉しいですよね〜〜。さらに洗い物もなければ、もっと最高!!!
わたしのオタクなブログに遊びに来てくださること、本当にありがとうございます。
「オタクは個性」、名言じゃないですか〜〜。
もらった〜〜(笑)。
これからもどうぞよろしくお願いします!
今夜のディナーは、色々ありまして、外食となりました〜〜。
わたしは「キルト時間フェスティバル」に出掛けて、昼食が遅かったので、まだお腹いっぱい。食事の内容よりも久しぶりに皆で食事に出かける時間を楽しみたいと思います。
そうそう、お誕生日は気ままにゆったりと。
これが一番ですよね。
バラは思いがけないプレゼントでした。美しさだけでなく、香りがすごいです。
おめでとうございます(^^♪
お花のプレゼントもセンスが良くすばらしいですね
なんて素敵なお誕生日の過ごし方なのでしょう!
まんじゅう顔さんらしいですね
またまたご家族とのお誕生日もお楽しみください
私は明日、みなとみらいへ行ってきます!
お誕生日おめでとうございました☆彡
バラのブーケ、すごすぎる!
お花屋さんのももちろん嬉しいけど…
愛情いっぱい注いで育った大切なものをもらえると、
なにより愛おしいですね♪
そしてこの本…私も「思わず」読みたくなっちゃいました!!