朝、8時30分、小学校へ敬老メッセージを頂きに行きました。全校生徒100名未満の小学校、近隣には、3校の小学校がありますが、一番歴史の古い、山々に囲まれた自然豊かな学校です。子供達も伸び伸びと学んでいます。
送呈式には、6名、一言、言葉を添えていただいてきました。本当に子供は可愛いいものです。
子供は緊張していますが、いただく私達もつい顔がほころびます。昨日は2校の小学校から2千通、今日のメッセージと合わせて、2200通、一人の子供が何通も書かなくてはなりません。毎年、高齢者はどんどん増え、子供達は減少、何か良い手立てを考えなくてならない時代が来たのかもしれません。
子供達のメッセージと会長さんの祝辞・・75歳以上の高齢者に、敬老の祝いとして差し上げます。事務所に戻り、封筒詰め、皆さんお手伝いありがとうございました。
仲間は私のブログを熱心に、好奇心の眼差しで開いてくれます。ねー・・・芥川潤一郎って・・芥川龍之介・・それとも谷崎潤一郎どっちの賞をもらったのさー・・。言われるまで気がつきませんでした。仕事をしながらその話で盛り上がり・・小説「東京島」の内容よりブログの話題で・・キイ付けなくてはね・・と笑いながら・・・
ブログは夜寝る前に書きますが・・朝、開いてビックリ、字も内容もめちゃくちゃ・・それでも開いてくれてありがとう。