朝晩は気温もマイナス、しかしここ数日、外の寒さが感じられないほど窓から入る日差しは暖かく、雪も降らず穏やかな日が続いています。今日は早朝から子育サロン、「おもちゃライブラリー」にボランティアとしてお手伝い、担当者がお休みとのこと、カギを開け、おもちゃクリニックの方と早速仕事を、倉庫からおもちゃを出し、並べ、親子が来るのを待ちました。
10時、貸し出したおもちゃを返しながら遊びに来る子が続々集まってきました。今日は何組でしょうか、寒くて外遊びは出来ないのでと言いながら、1歳から3歳ぐらいでしょか。大型車を乗り回したり、すべり台に、お絵かきと今日は親子で賑やか、子ども同士のおもちゃの奪い合い、これも試練よ、強くならなければと、笑いながら応援を・・。
母親の交流、おしゃべりこれがいいのかもしれません。遊ばせながら子どものこと、他のサロンの話などしているようです。この子供たちも、スケート、体操、スキー、それに ピアン、水泳と、まだ幼くてもお稽古事、お母さんも大変でしょうが、子ども達も大変、せめてこの時間だけでものびのびと遊んでと。
3回のボランティアは終わりました。久しぶりで幼児と接し、時代は違えども子育はいつの時代も同じ、母親は子供と接する機会を多く、一生に3年・・母親はせめて3歳まで子どもと過ごす時間を共有出来ればと思いながら終わりました。時間を作ってまたお手伝いに伺いますと約束して。
南区おもちゃライブラリー
開館日:第1・第3 金曜日
場所 :南区民センターー 1階
・ 同時におもちゃクリニック、どんなおもちゃでも無料で修理をしています。(電池切れの時は電池代実費)
・ おもちゃの貸し出し、大型から小さいミニカーまで貸し出しています。
一度親子でお訪ねください。ボランティアの皆さんがお待ちしています・