つれづれなるままに  3029  本郷新記念札幌彫刻美術館

2020-08-10 09:31:04 | 雑記

今日も雨、蒸し暑く外に出れば、やぶ蚊に襲われます。8月いっぱい市内の観光スポット無料開放、昨日は戦後日本を代表とする、札幌生まれの彫刻家、本郷新のアリエ・ギャラリーとして使用した建物、手がけた野外彫刻の石こう原型や生前使用していた制作道具などが展示されている本郷新彫刻美術館を訪ねました。やはりここは穴場、子どもが来るところではないので、ゆったりと作品を見る事が出来ました。

このような機会ではければ、高級住宅街の一角、山の上の美術館には足を運ぶことが無かったかもしれません。

椅子に座ってゆったりと鑑賞

窓辺に近寄ると札幌の街並みが眺めることができます。

近くのナマコ山、ナマコ公園、植物が四季折々、豊かな表情を見せ、本郷新の作品が点在する小さな丘です。

本郷新の作品は、札幌市内至る所に点在しています。

五輪大橋「花束」 真駒内公園には「雪華の像」 大通公園には「泉の像」 札幌駅「牧場の像」 UHB放送局、道庁赤レンガ前など数多くの作品、何気なく見ていました。彫刻のブロンズ像があるなーと、そのような感覚で見ていましたがこれからはじっくりと見る事にします。

次、大倉山ジャンプ場、札幌オリンピックミュージアム、昨日は満員・・1時間待ち止めました。

明日は、羊が丘展望台、雨が晴れれば行こうかなと思いますが・・天気、観光客の込み具合で考えます。