つれづれなるままに  4080  札幌オリンピック いよいよ

2021-08-04 08:49:06 | 季節感

猛暑日、体温より高い気温も、30度越えが毎日続いています。90年ぶりだとか、100年ぶりだとか、そんな時代に気象観測所、データーがあったのでしょうね。猛暑日は14日間も続き、まだまだ30度越えの日々が続くようです。家の中は無風、今まで風が通り快適なエアコン無しの生活楽しめましたが、今年は地獄です。

コロナ感染拡大収まりそうもなく、それでもお構いなし、街の中はオリンピック一色に染まりました。交通規制が敷かれ、8月5日から始まる競歩、マラソン、準備は着々と進んでいるようです。

昨日はアクアビクス教室、携帯カメラで、雰囲気だけでもとバスに乗る前に会場を・・私のような方が多く、携帯持参で撮影している方が多く見かけました。

今度東京のオリンピック・・見ることは不可能でしょう。前回の東京オリンピックは就職先の寮で、皆さんと応援した記憶が、今回のオリンピック、子どもの目にはどのように映るのでしょうか。

このゲートが出発

競歩は    8月5日、 16時30分

       8月6日 男子 5時30分

       8月6日 女子 16時30分

マラソン   8月7日 女子 7時

       8月8日 男子 7時

せめてテレビで応援ですね。会場の雰囲気は無理でしょうが。

明日はカメラ教室、連絡がないので開催。地下鉄、地下街、地下遊歩道、地上を歩くのは無理のようです。         

暑さのため・・可哀そうなクワガタ・・お部屋には氷を補給・暑さをしのいでいます。