校庭のグランド脇の斜面、雑木林とフェンスで囲われています。娘、フェンスの脇に可愛らしいキノコを見つけたと、早速キノコ図鑑を買い求め名前を調べたら「タマゴダケ」とでていました。
タマゴタケは、梅雨が明ける頃から秋の初めにかけて、地面の中にあるタマゴのように白い殻を割るようにしてキノコを咲かせます。今日早速キノコに会いに、うっそうと茂った雑木林、学校の敷地です。
そこら中にキノコが生えそうなグランド
この様な卵のようなキノコだったと・・残念、私は写真に収めることが出来ず、ネットで
2~3日経ってしまったのですっかり傘が開いてしまったようです。
今年は雨が少なく、暑い日が続きました。暑さも雨も、キノコには必要のようです。外見に似合わずとて も美味しいキノコだそうです。食用にするにはカラフルで かなり少量しか採れないようですが、食べるには勇気がありますね。また娘が見つけたら、今度はいち早く駆けつけます。
小高い丘陵に立っている開校108年目の学校、学校の敷地はキノコの宝庫かもしれません。