goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

八王子駅進入中1270T 201系H7編成

 201系H7編成は、昨日と同じく71T運用でした。ローテーションから外れた時に、同じ運用に続けて入ることがこれまでにもありました。どこかでローテーションに戻すことを考えているのかも知れません。豊田駅で1171Tをとりあえず確保し、八王子駅で高尾からの折り返しを撮影しました。前面に陽が当たらないのが難点ですが、朝方と違って昼頃には側面に変な影はかかりません。八王子駅進入中の1270T、クハ201-128以下10連です。

 明日から1泊で飯坂温泉に出かけて参ります。今回はたくさん撮るというよりもリフレッシュが目的です。更新が遅れることになりますが御了承下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中試9633M 京葉車両センター205系M34編成

 昨日に引き続いて205系のハンドル訓練が行われていました。お盆の期間にもかかわらず続行中のようです。八王子駅停車中の試9633M、京葉車両センターの205系M34編成、クハ205-16以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中工9476レ 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機牽引の工臨

 相模湖から1458Mに乗り西八王子駅まで先行。工臨の通過を待つことにしました。茶ガマがロングレール輸送用のチキを牽く姿は、目にする機会が非常に希です。西八王子駅進入中の工9476レ、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機+チキ13両です。迫力満点です。
 ※列番を訂正致しました。
 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中工9476レ 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機牽引の工臨

 今日は午前中から気温が上がり非常に暑い一日でした。小淵沢からロングレール輸送のチキ返空の情報があり、相模湖駅に向かう途中、既に中線に到着。茶ガマのEF64 37号機の牽引でしたが、跨線橋付近まで前出し。道端から撮影してみました。このくらい派手に前出しだと、なかなか撮れないアングルの写真になります。相模湖駅停車中の工9476レ、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機牽引の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )