goo

相模湖駅通過中回9487M 田町車両センター183・189系H101編成

 今日は上りに田町車両センターの183・189系10連「あずさ80号」の設定があるのですが、送り込み回送が謎。朝早く持って行くか、昼過ぎのどちらかのパターンが多いのですが、201系を一緒に撮影していた方から、午後に回送の情報を頂きました。買い物を済ませて入場券で相模湖駅構内に入り待っていると、13時33分頃に通過でした。側面が逆光になりましたが、8M2Tの堂々たる姿は国鉄色183・189系の中でも際立っていますです。相模湖駅通過中の回9487M、田町車両センターの183・189系系H101編成、クハ183-1023以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1110T 201系H7編成

 201系H7編成は、ローテーション通りの11T運用でした。ヘッドライトの異常もたいしたことは無かったようです。立川から先に行かないと撮れない運用ではきつかったので、11時前後に高尾駅上り中線で折り返してくれるのは助かりました。陽射しも弱く、側面の光りもあまり気になりません。ここが最も安心して撮れます。高尾駅停車中の1110T、クハ201-128以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 豊田車両センター115系M4+M1編成

 高尾駅へは1460Mで行くことにして、スカ色6連の533Mを撮影。こちらも曇り空が幸いして、晴れよりもきれいに写りました。もう少し早く起きて大宮車の「ホリデー快速河口湖3号」が撮っておきたいところでした。相模湖駅停車中の533M、豊田車両センターの115系M4編成+M1編成、クハ115-360以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9577M 幕張車両センター485系ニューなのはな「お座敷山梨ぶどう狩り号」

 昨日は十分休養を取ったつもりだったのですが、風邪が悪化し起きてからすっきりしません。今年は休日に疲れが抜けきれないことが多いのが悩みです。9時過ぎに起きて、相模湖駅へ向かいました。昨日は西八王子駅で撮影した「ニューなのはな」から撮影。曇り空で明るいカラーリングがはっきり出ます。相模湖駅通過中の9577M、幕張車両センターの485系「ニューなのはな」、クロ484-5以下6連「お座敷山梨ぶどう狩り号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )