goo

吉祥寺駅進入中952Y 東京地下鉄05系第32編成

 東西線直通の東京地下鉄05系も1本撮影。幾何学的な顔に菱型パンタグラフがよく似合うと思います。「快速 東葉勝田台」の行き先表示は珍しいです。吉祥寺駅進入中の952Y、東京地下鉄05系第32編成、05-132以下10連です。一旦、職場に戻り仕事を済ませ、退職する同僚の送別会で新宿へ向かいました。1日に2回吉祥寺を通りました。お開きまで参加し、大月行最終の2369T~2369Tに乗車。途中で眠ったら終わりですが無事に帰宅。長い一日が終わりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中952B  三鷹車両センター209系500番台507編成

 高尾~吉祥寺間は快速電車に乗車し居眠り状態で移動。吉祥寺駅で緩行線の電車を撮ってから会議に向かいましたが、快速電車が遅れており、間隔がまちまち。合間を縫って撮影した209系500番台です。「むさしの号」に当たる確率は低いものの、緩行線では結構撮れます。吉祥寺駅進入中の952B、三鷹車両センターの209系500番台507編成、クハ209-507以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中527M 長野総合車両センターC11編成

 昨日は5時間ほどの睡眠で川崎に行ってから出勤。今日は水曜日で通常通り会議があり、しかもいつもより1時間間早い開始のため、連日の睡眠不足気味の中、1454Mで出勤でした。相模湖駅で逆光の中527Mを1枚確保。相模湖駅停車中の527M、長野総合車両センターの115系C11編成、クハ115-1095以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )